本文
サイトの現在位置
2023年7月11日 更新
新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(ワクチンパスポート)について

予防接種証明書(ワクチンパスポート)とは

新型コロナワクチン接種の事実を公的に証明する書類です。「日本国内用」「海外用及び日本国内用」があります。

日本国内では、接種時にお渡しした「接種済証」又は「接種記録書」でも接種の事実確認ができます。
※海外渡航の予定がある方は「海外用及び日本国内用」をご申請ください。

ワクチンパスポート
 

取得方法①:スマートフォンアプリで取得(デジタル接種証明書) 【即日発行・無料】

マイナンバ―カードを使用して、スマートフォンアプリでデジタル接種証明書が即日発行できます。
(紙の接種証明書と同じ様式で画像保存できるので、ご自身で印刷することができます。)

取得時に必要な物
  • スマートフォン(iOS13.7以上、Android8.0以上のNFC対応端末)
  • マイナンバ―カード
  • マイナンバ―カード交付時に設定した4桁の暗証番号(券面事項入力補助用暗証番号)
  • パスポート(海外用の申請時のみ)

※マイナンバーカード交付時に設定した4桁の暗証番号が分からない場合は、役場町民健康課窓口で暗証番号の初期化を行う必要があります。
※マイナンバーカード全般については、町民健康課(電話:0493-65-0812)にお問い合わせください。

取得手順  
デジタル庁・厚生労働省「接種証明書をスマートフォンで発行できます(PDF)」
  1. 対応のスマートフォンで「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」をインストール
  2. マイナンバ―カード暗証番号(4桁)で申請
  3. (海外渡航用のみ) パスポートのMachine Readable ZoneのOCR読取

注意事項

  • ワクチン接種記録システム(VRS)に接種記録データが登録され次第、接種証明書の発行が可能となります。
  • 接種を実施した医療機関(会場)が接種記録を入力し、接種証明アプリに反映されるまで1週間~2カ月程度かかる場合がございます。
  • 新たにワクチン接種された場合、既に取得している接種証明書の内容は自動で反映されませんので、再発行を行ってください。
  • 接種日時点で、住民票があった自治体が異なる場合には、それぞれの自治体に接種証明書の申請が必要です。
デジタル庁「よくある質問(新型コロナワクチン接種証明書アプリ)」

アプリに関するお問い合わせ先
〇アプリの仕様・操作方法に関すること
 接種証明書アプリに関するお問合せ(デジタル庁)

〇接種証明書の制度に関すること
 厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
   電話番号:0120-761-770(フリーダイヤル)


〇マイナンバーカードに関すること
 マイナンバー総合フリーダイヤル 
   電話番号:0120-95-0178

 

取得方法②:窓口で取得(紙の接種証明書) 【郵送での発行・無料】 ※返信用封筒代実費負担あり

保健センターに申請し、紙の接種証明書を取得できます。
申請から発行までに1週間程度かかりますので、計画的な申請をお願いします。

対象者
接種日時点でときがわ町に住民票を有する人
※ときがわ町で発行した接種券を使用しての接種実績以外は、本町では証明することができません。

発行費用
無料(切手が貼付された返信用封筒は準備いただきます)

申請に必要な物
交付申請書(PDF)
 ② 旅券(パスポート)の写し ※有効期限内のもの
 ③ 接種券(接種済証)または、接種記録書の写し
 ④ 本人確認書類の写し ※郵送先住所の記載された物 (運転免許証、健康保険証等、住所記載であれば旅券でも可)
 ⑤ 返信用封筒(切手の貼付、宛名の明記)

<場合により必要な書類>
 ⑥旅券に旧姓・別姓・別名(英字)が記載されている場合
→旧姓・別姓・別名(英字)が確認できる本人確認書類(運転免許証等)の写し
 ⑦親権者以外の代理人による申請の場合
本人作成の委任状(PDF) ※同一世帯員の場合でも必要です。

申請先
ときがわ町保健センター
 電話番号:0493-65-1010
 受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで
 ※土日、祝日は受付できませんのでご注意ください。

【郵送の場合】
必要書類を、次の宛先に郵送してください。
〒355-0356 ときがわ町大字関堀151-1 ときがわ町保健センター宛
 

取得方法③:コンビニエンスストア等で取得(紙の接種証明書) 【即日発行・発行料120円】

マイナンバ―カードを使用して、コンビニエンスストア等のキオスク端末(マルチコピー機)で紙の接種証明書が即時発行できます。

必要な物
  • マイナンバ―カード
  • マイナンバ―カード交付時に設定した4桁の暗証番号(券面事項入力補助用暗証番号)
  • 接種証明書発行料(1部120円)
※マイナンバーカード交付時に設定した暗証番号(4桁)が分からない場合は、町民健康課窓口で暗証番号の初期化を行う必要があります。

サービス利用可能時間
毎日午前6時30分~午後11時00分(土日祝日含む)

利用可能な事業所一覧
厚生労働省「接種証明書のコンビニ交付(コンビニ等一覧)」

取得手順
厚生労働省「新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(コンビニでの取得方法)」

注意事項
  • 海外用の接種証明書を取得するためには、令和4年7月21日以降に自治体もしくはアプリから接種証明書を取得している必要があります。(取得後に旅券番号を変更した場合には、再度取得している必要があります。)
  • 印刷不良の場合を除き、発行後の返金には対応できません。(印刷不良の場合には、証明書を持ち帰らずに直ちに発行したコンビニ等店舗にご相談ください。)
  • 接種記録に間違いがないか、発行前に必ず接種記録をご確認ください。接種記録が間違っている場合は、ときがわ町保健センター(0493-65-1010)までお問い合わせください。

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
保健センター
説明:健康診査・検診、健康相談、健康教育及び訪問指導に関すること、母子保健、精神保健相談、各種予防接種、歯科保健、献血、その他保健衛生に関することなど
住所:355-0356 埼玉県比企郡ときがわ町大字関堀151番地1
TEL:0493-65-1010
FAX:0493-65-1525