平成21年第1回ときがわ町議会定例会

議 事 日 程(第3号)

                            平成21年3月6日(金)  
                            午前9時30分開議     
      開議の宣告
日程第 1 議案第21号 平成21年度ときがわ町一般会計予算
日程第 2 議案第22号 平成21年度ときがわ町国民健康保険特別会計予算
日程第 3 議案第23号 平成21年度ときがわ町老人保健特別会計予算
日程第 4 議案第24号 平成21年度ときがわ町後期高齢者医療特別会計予算
日程第 5 議案第25号 平成21年度ときがわ町介護保険特別会計予算
日程第 6 議案第26号 平成21年度ときがわ町浄化槽設置管理事業特別会計予算
日程第 7 議案第27号 平成21年度ときがわ町関口茂八奨学事業特別会計予算
日程第 8 議案第28号 平成21年度ときがわ町水道事業会計予算
日程第 9 同意第 1号 ときがわ町固定資産評価審査委員会委員の選任について
日程第10 同意第 2号 ときがわ町固定資産評価審査委員会委員の選任について
日程第11 同意第 3号 ときがわ町固定資産評価審査委員会委員の選任について
日程第12 請願第 1号 「<協同労働の協同組合法(仮称)>の速やかな制定を求める意見書」提出に関する請願書
日程第13 議員派遣について
日程第14 議会運営委員会の閉会中の継続調査の申し出について
日程第15 一般質問
─────────────────────────────────────────────────
出席議員(16名)
     1番  前 田   栄 議員     2番  野 口 守 隆 議員
     3番  小 宮   正 議員     4番  野 原 和 夫 議員
     5番  鳥 越 準 司 議員     6番  堀 口   宏 議員
     7番  笹 沼 和 利 議員     8番  増 田 和 代 議員
     9番  伊 得 一 夫 議員    10番  市 川   洋 議員
    11番  岩 田 鑑 郎 議員    12番  島 田   豊 議員
    13番  田 中   旭 議員    14番  野 原 兼 男 議員
    15番  長 島 良 男 議員    16番  市 川 金 雄 議員
欠席議員(なし)
地方自治法第121条により、今定例会に説明のため出席する者及び同委任を受けた者の職氏名
町長
関 口 定 男
副町長
関 口   章
理事兼町民課長
 蛛@太一郎
理事兼窓口
センター所長
柴 崎 政 利
総務課長
野 原 泰 子
企画財政課長
久 保   均
税務課長
岡 野 吉 男
会計管理者兼
会計室長
須 永 文 男
福祉課長
小 沢 俊 夫
環境課長
岩 田 功 夫
産業観光課長
山 崎 政 明
建設課長
桑 原 和 一
水道課長
中 藤 和 重
─────────────────────────────────────────────────
教育長
戸 口 皓 雄
教育総務課長
内 室 睦 夫
生涯学習課長
小 島   昇
─────────────────────────────────────────────────
代表監査委員
 蛛@  弘
─────────────────────────────────────────────────
議会事務局長
柴 崎 秀 雄
書記
荻久保 充 也

─────────────────────────────────────────────────
   ◎開議の宣告
○市川金雄議長 おはようございます。
  引き続きまして、大変ご苦労さまでございます。
  ただいまの出席議員は16名でありますので、定足数に達しております。
  これより平成21年第1回ときがわ町議会定例会第3日目を開会いたします。
  直ちに本日の会議を開きます。
                                (午前 9時30分)
─────────────────────────────────────────────────
   ◎議事日程の報告
○市川金雄議長 本日の議事日程を報告いたします。
  議事日程は配付したとおりであります。
  蜉ト査委員におかれましては、本定例会にご出席を賜り、ありがとうございます。
─────────────────────────────────────────────────
   ◎議案第21号〜議案第28号の一括上程、説明
○市川金雄議長 お諮りいたします。日程第1、議案第21号から日程第8、議案第28号までは、平成21年度会計予算でございますので、一括議題といたしたいと思いますが、これにご異議ございませんか。
          (「異議なし」と呼ぶ者あり)
○市川金雄議長 異議なしと認め、一括議題とさせていただきます。
  日程第1、議案第21号 平成21年度ときがわ町一般会計予算、日程第2、議案第22号 平成21年度ときがわ町国民健康保険特別会計予算、日程第3、議案第23号 平成21年度ときがわ町老人保健特別会計予算、日程第4、議案第24号 平成21年度ときがわ町後期高齢者医療特別会計予算、日程第5、議案第25号 平成21年度ときがわ町介護保険特別会計予算、日程第6、議案第26号 平成21年度ときがわ町浄化槽設置管理事業特別会計予算、日程第7、議案第27号 平成21年度ときがわ町関口茂八奨学事業特別会計予算、日程第8、議案第28号 平成21年度ときがわ町水道事業会計予算、以上を一括議題といたします。
  議会事務局長に朗読させます。
○柴崎秀雄議会事務局長 朗読いたします。
  それでは、予算書の5ページをごらんください。
  議案第21号 平成21年度ときがわ町一般会計予算。
  平成21年度ときがわ町の一般会計の予算は、次に定めるところによる。
  (歳入歳出予算)
  第1条 歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ57億5,011万8,000円と定める。
  第2項 歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は、「第1表歳入歳出予算」による。
  (債務負担行為)
  第2条 地方自治法第214条の規定により債務を負担する行為をすることができる事項、期間及び限度額は、「第2表債務負担行為」による。
  (地方債)
  第3条 地方自治法第230条第1項の規定により起こすことができる地方債の起債の目的、限度額、起債の方法、利率及び償還の方法は、「第3表地方債」による。
  (一時借入金)
  第4条 地方自治法第235条の3第2項の規定による一時借入金の借入れの最高額は、3億円と定める。
  (歳出予算の流用)
  第5条 地方自治法第220条第2項ただし書の規定により歳出予算の各項の経費の金額を流用することができる場合は、次のとおりと定める。
  第1号 各項に計上した給料、職員手当及び共済費(賃金に係る共済費を除く。)に係る予算額に過不足を生じた場合における同一款内でのこれらの経費の各項の間の流用。
  平成21年3月3日提出。ときがわ町長、関口定男。
  続きまして、247ページをお願いします。
  議案第22号 平成21年度ときがわ町国民健康保険特別会計予算。
  平成21年度ときがわ町の国民健康保険特別会計の予算は、次に定めるところによる。
  (歳入歳出予算)
  第1条 歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ13億2,562万4,000円と定める。
  第2項 歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は、「第1表歳入歳出予算」による。
  (一時借入金)
  第2条 地方自治法第235条の3第2項の規定による一時借入金の借入れの最高額は5,000 万円と定める。
  (歳出予算の流用)
  第3条 地方自治法第220条第2項ただし書の規定により歳出予算の各項の経費の金額を流用することができる場合は、次のとおりと定める。
  第1号 保険給付費の各項に計上された予算額に過不足を生じた場合における同一款内での経費の各項の間の流用。
  平成21年3月3日提出。ときがわ町長、関口定男。
  続きまして、283ページをお願いします。
  議案第23号 平成21年度ときがわ町老人保健特別会計予算。
  平成21年度ときがわ町の老人保健特別会計の予算は、次に定めるところによる。
  (歳入歳出予算)
  第1条 歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ498万1,000円と定める。
  第2項 歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は、「第1表歳入歳出予算」による。
  平成21年3月3日提出。ときがわ町長、関口定男。
  続きまして、301ページをお願いします。
  議案第24号 平成21年度ときがわ町後期高齢者医療特別会計予算。
  平成21年度ときがわ町の後期高齢者医療特別会計の予算は、次に定めるところによる。
  (歳入歳出予算)
  第1条 歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ1億1,569万円と定める。
  第2項 歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は、「第1表歳入歳出予算」による。
  平成21年3月3日提出。ときがわ町長、関口定男。
  続きまして、319ページをお願いします。
  議案第25号 平成21年度ときがわ町介護保険特別会計予算。
  平成21年度ときがわ町の介護保険特別会計の予算は、次に定めるところによる。
  (歳入歳出予算)
  第1条 歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ9億825万3,000円と定める。
  第2項 歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は、「第1表歳入歳出予算」による。
  (歳出予算の流用)
  第2条 地方自治法第220条第2項ただし書の規定により歳出予算の各項の経費の金額を流用することができる場合は、次のとおりと定める。
  第1号 保険給付費の各項に計上された予算額に過不足を生じた場合における同一款内での経費の各項の間の流用。
  平成21年3月3日提出。ときがわ町長、関口定男。
  続きまして、355ページをお願いします。
  議案第26号 平成21年度ときがわ町浄化槽設置管理事業特別会計予算。
  平成21年度ときがわ町の浄化槽設置管理事業特別会計の予算は、次に定めるところによる。
  (歳入歳出予算)
  第1条 歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ1億2,713万6,000円と定める。
  第2項 歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は、「第1表歳入歳出予算」による。
  (地方債)
  第2条 地方自治法第230条第1項の規定により起こすことができる地方債の起債の目的、限度額、起債の方法、利率及び償還の方法は、「第2表地方債」による。
  (一時借入金)
  第3条 地方自治法第235条の3第2項の規定による一時借入金の借入れの最高額は、1億円と定める。
  平成21年3月3日提出。ときがわ町長、関口定男。
  続きまして、379ページをお願いします。
  議案第27号 平成21年度ときがわ町関口茂八奨学事業特別会計予算。
  平成21年度ときがわ町の関口茂八奨学事業特別会計の予算は、次に定めるところによる。
  (歳入歳出予算)
  第1条 歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ1,850万4,000円と定める。
  第2項 歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は、「第1表歳入歳出予算」による。
  平成21年3月3日提出。ときがわ町長、関口定男。
  続きまして、395ページをお願いします。
  議案第28号 平成21年度ときがわ町水道事業会計予算。
  省略して朗読させていただきます。
  (総則)
  第1条 平成21年度ときがわ町水道事業会計の予算は、次に定めるところによる。
  (業務の予定量)
  第2条 業務の予定量は、次のとおりとする。
  (収益的収入及び支出)
  第3条 収益的収入及び支出の予定額は、次のとおりと定める。
  収入、第1款事業収益2億8,824万8,000円。
  支出、第1款事業費2億8,147万5,000円。
  (資本的収入及び支出)
  第4条 資本的収入及び支出の予定額は、次のとおりと定める(資本的収入額が資本的支出額に対し不足する額1億2,425万円は、過年度分損益勘定留保資金1億595万円、減債積立金500万円、消費税及び地方消費税資本的収支調整額1,330万円で補てんするものとする。)。
  収入、第1款資本的収入2億2,457万5,000円。
  次のページをお願いいたします。
  支出、第1款資本的支出3億4,882万5,000円。
  (企業債)
  第5条 起債の目的、限度額、起債の方法、利率及び償還の方法は、次のとおりと定める。
  (予定支出の各項の経費の金額の流用)
  第6条 予定支出の各項の経費の金額を流用することができる場合は、次のとおりと定める。
  (議会の議決を経なければ流用することのできない経費)
  第7条 次に掲げる経費については、その経費の金額を、それ以外の経費の金額に流用し、又はそれ以外の経費をその経費の金額に流用する場合は、議会の議決を経なければならない。
  (他会計からの補助金)
  第8条 高料金対策のためときがわ町一般会計からこの会計へ補助を受ける金額は、2,000万円である。
  (たな卸資産購入限度額)
  第9条 たな卸資産の購入限度額は、354万2,000円と定める。
  平成21年3月3日提出。ときがわ町長、関口定男。
  以上でございます。
○市川金雄議長 提案者から提案理由の説明を求めます。議案第21号 平成21年度ときがわ町一般会計予算から順次求めます。
  関口町長。
○関口定男町長 おはようございます。
  それでは、早速、議案第21号 平成21年度ときがわ町一般会計予算から提案理由を申し上げます。
  歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ57億5,011万8,000円と定めるものであります。
  細部につきましては、企画財政課長よりご説明を申し上げます。
  続きまして、議案第22号 平成21年度ときがわ町国民健康保険特別会計予算の提案理由を申し上げます。
  歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ13億2,562万4,000円と定めるものであります。
  細部につきましては、町民課長よりご説明を申し上げます。
  続きまして、議案第23号 平成21年度ときがわ町老人保健特別会計予算の提案理由を申し上げます。
  歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ498万1,000円と定めるものであります。
  細部につきましては、町民課長よりご説明を申し上げます。
  続きまして、議案第24号 平成21年度ときがわ町後期高齢者医療特別会計予算の提案理由を申し上げます。
  歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ1億1,569万円とするものであります。
  細部につきましては、町民課長よりご説明を申し上げます。
  続きまして、議案第25号 平成21年度ときがわ町介護保険特別会計予算について提案理由を申し上げます。
  歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ9億825万3,000円とするものであります。
  細部につきましては、福祉課長よりご説明を申し上げます。
  続きまして、議案第26号 平成21年度ときがわ町浄化槽設置管理事業特別会計予算の提案理由を申し上げます。
  歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ1億2,713万6,000円とするものであります。
  環境課長より、細部につきましては、ご説明申し上げます。
  続きまして、議案第27号 平成21年度ときがわ町関口茂八奨学事業特別会計予算の提案理 由を申し上げます。
  歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ1,850万4,000円とするものであります。
  細部につきましては、教育総務課長よりご説明を申し上げます。
  続きまして、議案第28号 平成21年度ときがわ町水道事業会計予算を調製したので、地方自治法第211条第1項及び地方公営企業法第24条第2項の規定により、この案を提出するものであります。
  細部につきましては、水道課長よりご説明を申し上げます。
  それぞれ担当課長よりご説明申し上げますので、よろしくご審議のほどお願い申し上げます。
  以上です。
○市川金雄議長 ご苦労さまでした。
  続いて、議案第21号 平成21年度ときがわ町一般会計予算について、細部説明を求めます。
  久保企画財政課長。
○久保 均企画財政課長 それでは、命によりまして、議案第21号 平成21年度ときがわ町一般会計予算につきまして、細部説明をさせていただきます。
  先ほど、町長が提案理由で申し上げましたとおり、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ57億5,011万8,000円と定めるものでございます。
  初めに、総括的な事項でございますが、6ページから10ページの第1表、歳入歳出予算でございます。
  こちらは、各款項の金額がそれぞれ記載されておりますので、こちらはごらんをいただきたいと存じます。
  次に、11ページでございます。
  11ページの第2表、債務負担行為でございますが、こちらは、農業近代化資金利子補給ほか、4項目につきまして、契約等で発生する将来の負担限度額を設定するものでございます。
  続きまして、12ページの第3表、地方債でございます。
  合併振興基金積立事業債ほか、9事業債につきまして、起債の目的、限度額等を定めるものでございます。
  続きまして、15ページから17ページにかけまして、歳入歳出予算事項別明細書が記載されております。こちらは前年度予算額との比較が記載されておりますので、こちらもごらんいただきたいと存じます。
  それでは、各細部の項目につきまして、ご説明をさせていただきます。
  まず、歳入でございます。
  18、19ページをお開きいただきたいと存じます。
  まず、1款の町民税でございます。
  1項の町民税、1目の個人でございますが、5億7,800万円でございます。前年比較といたしまして、40万円の増ということでございます。
  1節の現年課税分5億7,300万円ということで、内訳は、説明欄の記載のとおりでございますが、主なものは所得割が5億5,200万円ということで、一番大きな部分を占めているところでございます。
  次に、2目の法人でございます。7,767万円ということで、前年比850万円の減額という内容でございます。こちらも、現年課税分が7,750万円で、主なものですが、こちらも景気の低迷等によりまして減額を見込んでいるところでございます。
  次に、1目の固定資産税でございます。6億9,350万円ということで、前年比3,100万円の減額ということでございます。こちらも、現年課税分が6億8,500万円ということでございますが、内訳は説明欄の土地、家屋、償却資産のそれぞれの金額でございます。
  続きまして、軽自動車税でございます。2,518万円、前年比107万円の増ということでございます。こちらは、現年課税分が2,500万円ということで、こちらは普通車からの軽自動車への乗りかえ等を見越しまして、増額を見込んでいるところでございます。
  次に、町たばこ税でございます。4,850万円、こちらも110万円の減額ということでございます。現年課税分4,850万円でございます。
  次に、めくっていただきまして、20、21ページをごらんいただきたいと存じます。
  こちらは、地方譲与税関係でございますが、まず、1目自動車重量譲与税5,000万円でございます。前年比600万円の減額を見込んでいるわけですけれども、こちらも自動車の販売の低迷、また今年度、20年度の交付実績等を勘案いたしまして、減額を見込んでいるところでございます。
  次に、地方道路譲与税、こちらも500万円ということで、前年比1,400万円の減額ということで、こちらも揮発油税に係るものなんですけれども、やはり景気の低迷等、影響を見まして、今年度交付実績等により算出をしている金額でございます。
  次に、利子割交付金が400万円、前年比500万円の減ということで、こちらも公定歩合等も引き下げられておりますし、利子等の減額を見込みまして400万円の計上でございます。
  続きまして、中ほどになりますが、地方消費税交付金、こちらは1億円ということで、前年同額を見込んでおります。こちらは、20年度の交付実績がまだ落ち込んでいるというような数字が出ておりませんので、前年同額を見込んでいるということでございます。
  次に、ゴルフ場利用税交付金でございますが、6,800万円、こちらは300万円の増額を見込んでおります。こちらは、交付実績がふえておりまして、300万円増額を見ているところでございます。
  次に、自動車取得税交付金3,200万円ということで、前年比2,500万円の減ということで、こちらも自動車の販売不振等を見まして、減額をしているところでございます。
  地方特例交付金につきましては700万円ということで、300万円の増額を見込んでいるところでございます。
  次に、特別交付金、これは200万円ということで、前年同額でございます。
  次に、一番下段になりますが、地方交付税でございます。13億4,000万円ということで、2,000万円減額を見込んでいるところでございます。内訳といたしましては、説明欄をごらんいただきたいと思うんですけれども、普通交付税が13億1,000万円、こちらは前年比1億円の増額を見込んでおります。逆に、特別交付税につきましては3,000万円ということで、前年比1億2,000万円の減額を見込んでおります。差し引き2,000万円の減額ということですが、特別交付税につきましては、合併の特例加算が3年間で終了したということで、21年度からは、その分が減額になることを見越して計上しているところでございます。
  おめくりをいただきまして、22、23ページをごらんいただきたいと存じます。
  12款の分担金及び負担金の中の、2目の民生費の負担金でございます。4,653万9,000円ということで、前年比736万4,000円の増でございます。主な増加しているところにつきましては、2節の児童福祉費負担金4,595万2,000円でございますが、説明欄の下から2行目になりますが、保育所運営費他市町村負担金、こちらが受託事業収入から、こちらに移しておる関係で773万4,000円が皆増ということで、ふえております関係でございます。
  続きまして、22ページの下から2行目になりますが、農林水産業使用料でございます。85万7,000円ということで、前年比84万7,000円の増ということでございますが、1節の農業施設使用料ということで、説明欄をごらんいただきたいと思うんですが、市民農園の使用料84万7,000円、これを新規に見込んでいるということでございます。
  続きまして、24ページ、25ページをごらんいただきたいと存じます。
  下段になりますが、14款の国庫支出金の中の、1目の民生費国庫負担金でございます。1 億3,703万5,000円で、前年比695万2,000円の減ということでございます。主な減額の理由につきましては、1節の社会福祉費負担金の中でございますが、説明欄の一番下になりますが、障害者自立支援給付費負担金、こちらが731万円減少しているというのが、主な理由でございます。こちら、障害者の自立支援の関係の事業費を実績に基づいて減額をしておりますが、そちらの関係で、こちらの負担金も減額になっているという内容でございます。
  次の、26、27ページをごらんいただきたいと存じます。
  上段でございますが、総務費の国庫補助金1億5,000万円、これは新規にふえているものでございます。1節の総務管理費補助金でございますが、1億5,000万円。内訳でございますが、説明欄にございますとおり、市町村合併推進体制整備費補助金が3,000万円、こちらは公有財産台帳の整備といたしまして1,000万円、また、土地・家屋台帳管理システムの導入ということで2,000万円を見込まさせていただいております。
  次の、地域情報通信基盤整備推進交付金でございますが、こちら情報通信基盤整備ということで、光ファイバーの敷設の関係の交付金1億2,000万円を見込んでおります。
  続きまして、3目の教育費国庫補助金でございますが、1,846万7,000円、前年比894万2,000円の増額でございます。2節の中学校費補助金が、1,434万5,000円ということでございますが、説明欄の安全・安心な学校づくり交付金、こちらで都幾川中学校の特別教室棟耐震補強及び大規模改造、また、都幾川中学校校舎の内装木質化の補助金等を見込んでいる関係で増額をしているものでございます。
  次に、下段になりますが県支出金の中の、2目民生費県負担金でございます。1億646万8,000円ということで、前年比132万3,000円の増額でございます。そして、1節の社会福祉費負担金でございますが7,617万2,000円ということで、188万7,000円増額しております。こちら、説明欄にございます障害者自立支援給付費負担金4,162万9,000円でございますが、こちらが365万5,000円減額。
  その次になりますが、後期高齢者医療保険基盤安定負担金1,901万円、これが555万1,000円ふえております。その差し引きということで、増額をしているのが主なものでございます。
  続きまして、28、29ページをお開きいただきたいと存じます。
  上段の1目総務費県補助金でございます。2,570万4,000円で、前年比620万8,000円の増でございます。こちら、説明欄ごらんいただきたいと存じますが、地域づくり提案事業ということで、川の広場の便益施設の建設の予定をしておりますが、その2分の1の補助金1,200万円を見込んだということで、増額をしているところでございます。
  次に、中ほどになりますが、農林水産業費県補助金でございます。3,148万8,000円で、前年比3,218万3,000円の減でございます。こちらは、1節の農業費補助金の2,651万1,000円でございますが、こちらの中に、昨年含まれておりました中山間地域総合整備事業の補助金が3,167万8,000円減額になっておりまして、それが主な減額理由というものでございます。
  次の、2節の林業費補助金でございますが、497万7,000円ということでございますが、3行目の美しい森林づくり基盤整備交付金。こちらが、林道馬生線の舗装事業が275万円、こちらが新規にふえているということで、増額になっているところでございます。
  次に、おめくりをいただきまして、32、33ページをごらんいただきたいと存じます。
  32ページの18款繰入金の中の、2項基金繰入金でございます。5億5,185万3,000円を基金から繰り入れるということで、前年比5,190万6,000円の減額でございます。内訳といたしましては、財政調整基金から2億2,962万1,000円、減債基金から1億6,979万6,000円、公共施設等整備基金から1億4,260万円、地域福祉基金から200万円、緑の雇用創出基金から783万6,000円、それぞれ繰り入れをさせていただいて、財源の確保に努めたものでございます。
  次に、繰越金でございますが、前年度の繰越金1億5,000万円ということで、前年比5,000万円の減額を計上してございます。
  次に、36、37ページをお開きいただきたいと存じます。
  町債の関係でございます。町債につきましては12億8,660万円ということで、前年比6億3,120万円と大幅に増額をさせていただきました。まず、総務債につきましては5億2,720万円、農林水産業債4,620万円、商工債が2,740万円、土木債が1億4,100万円、教育債が2億480万円、臨時財政対策債が3億4,000万円ということで、それぞれ説明欄をごらんいただきたいと存じますが、まず、総務債の関係につきましては、合併振興基金の積立事業ということで1億9,000万円でございます。
  また、次の2節の町内情報通信基盤整備事業債ということで、光ファイバー網の敷設ということで3億1,350万円、そして、3節の集会所改築事業ということで2,370万円、これは椚平の生活改善センターの改築を見込んでいるものでございます。
  次に、農林水産業債の1節の中山間地域総合整備事業債1,950万円、これは集道5号線等の改良工事、こちらを見込んでいるところでございます。
  次に、2節の山村振興事業債2,670万円、こちらは町道都1925号線、また町道都1945号線の改良工事に充てるための起債でございます。
  次に、観光施設整備事業債につきましては2,740万円、こちらは木のむら物産館の駐車場 の舗装、また観光案内板、また温泉のくみ上げポンプの整備工事を予定しておりますので、その費用等に充てるものでございます。
  また、土木債につきましては、道路整備事業債ということで1億2,660万円、こちらは道路の新設改良、また道路の維持管理事業等に充てるものでございます。
  橋りょう新設改良につきましても、1,440万円を予定しております。
  また、中学校施設整備事業債ということで2億480万円でございますが、こちらは都幾川中学校の耐震大規模改造の関係で7,650万円、都幾川中学校の校舎内装木質化の関係で1億2,010万円でございます。また、玉中のアスベスト除去工事に820万円ということで、それぞれ予定をしております。
  それでは続きまして、歳出のほうに移らせていただきます。
  何ページかおめくりをいただきまして、42ページをごらんいただきたいと存じます。
  42ページ、歳出関係につきましては、事業別に説明をさせていただきます。
  42ページの一番下段になりますが、総務一般管理事務でございます。1億2,403万4,000円ということで、前年度比1,457万9,000円の増ということでございます。
  おめくりをいただきまして、次の45ページをごらんいただきたいと存じます。
  45ページの14節の使用料、4段目になりますが、14節の使用料及び賃借料。この中の機械借上料320万2,000円計上しておりますが、この中にAEDの借上料が含まれております。109万7,000円ということで、こちら11台から15台ということで、4台増設を考えているところでございます。
  次に、おめくりをいただきまして、46、47ページをごらんいただきたいと存じます。
  46ページの下段になりますが、人事評価運営事業でございます。50万円、前年比25万円の増額でございます。こちら人事評価と職員研修の講師の謝礼ということで、50万円を計上させていただいております。研修の充実を来年度も図っていきたいということでございます。
  そして、46ページ一番下段になりますが、秘書事務事業でございます。138万4,000円ということで、20万2,000円の減額ということでございます。
  47ページの下段をごらんいただきたいと思うんですが、10節の交際費、町長交際費98万円でございますが、前年比17万円減額をいたしたところでございます。さらに節約に努めていただけるということでございます。
  続きまして、48、49ページをごらんいただきたいと存じます。
  48ページの上段になりますが、庁舎の維持管理事業でございます。5,515万4,000円という ことで、前年比1,579万5,000円の増ということでございます。
  49ページの上から3段目になりますが、13節委託料2,470万6,000円でございますが、1,030万1,000円の増となっております。委託料の中の説明欄の一番下段でございますが、業務委託料929万円計上されております。この内訳といたしましては、本庁舎の耐震診断調査、こちらに315万円、また第2庁舎の耐震診断調査及び大規模改造調査ということで、577万5,000円がそれぞれ含まれておるものでございます。
  次に、15節の工事請負費1,000万円。こちら485万5,000円増額をしております。説明欄の改修工事420万円となっておりますが、この中身でございますが、第2庁舎の玄関のドア改修ということで、自動ドア化するということで252万円。そして、本庁舎の階段の腰板を木質化を図るということで、腰板を張るということで168万円等が計上されているものでございます。
  そして次の、庁用車管理事業でございます。884万5,000円、前年比49万4,000円の減でございますが、こちら49ページのほうでございますが、14節の使用料及び賃借料でございます。3行目の自動車借上料332万7,000円が計上されておりますが、こちら町長車、また議長車の借上料と、それに来年度はプラスいたしまして、公用車6台をリースで新しく借り上げたいということで、210万4,000円がこちらに新規に計上されているところでございます。
  続きまして、おめくりをいただきまして、52、53ページをごらんいただきたいと存じます。
  52ページの2段目になりますが、公有財産管理事業でございます。1,281万円、こちら皆増でございますが、13節の委託料のほうの業務委託料ということで、1,281万円計上させていただいております。こちらは、公有財産管理システムの構築ということで、計上させていただいております。
  次の、町有林野管理事業でございますが427万3,000円、前年比215万1,000円の増ということでございますが、こちらも53ページのほうですが、13節の委託料の調査委託料ということで237万6,000円を計上させていただいておりますが、こちら特定分収林の立木の価格を評価調査ということで、新規に237万6,000円を計上させていただいておるというものでございます。
  続きまして、おめくりをいただきまして、54、55ページをお開きいただきたいと存じます。
  中ほどになりますが、企画一般管理事務でございます。976万4,000円、前年比41万8,000円の増でございます。55ページのほうでございますが、11節の需用費の中の一番下ですが、4行目印刷製本費ということで73万5,000円を計上させていただいております。こちらは、 以前一般質問等でもありましたが、ハイキングマップとウオーキングマップを兼ねたようなウオーキングマップのようなものをつくりたいということで、73万5,000円を計上させていただいております。こちらは、平成20年、今年度、副町長も参加をしていただきまして、町内を4グループに分けて、職員がそれぞれコースを歩いて実際調べております。それを来年度、ウオーキングマップという形で、観光のハイキングマップと兼ねたようなものをつくりたいということで計上させていただいております。
  次に、おめくりをいただきまして、56、57ページをお開きいただきたいと存じます。
  中ほどになりますが、ホームページ管理運営事業でございます。219万5,000円、前年比48万9,000円の減でございます。こちら、57ページのほうをごらんいただきたいと思うんですが、13節の委託料ということで、2行目の業務委託料でございますが21万円、これは、新しいホームページのほうに移設をしたいということで、その業務委託料21万円でございます。
  また、14節の使用料及び賃借料でございますが、システム使用料、これは新しいホームページの使用料ということで76万9,000円を計上させていただいております。新しいホームページについては、ウエブ上のサーバーをお借りするというような形で、自前のサーバーは持たないで、ウエブ上のサーバーを借りて運営するような形に方式を変えますので、大分金額的には安くできるようになるというものでございます。
  続きまして、次の町内情報通信基盤整備事業でございます。4億8,798万7,000円、前年比4億4,172万4,000円の増ということでございます。こちら、情報通信基盤整備ということで、光ファイバー網の架設工事が計上されております。15節の工事請負費4億5,000万円でございます。こちらにつきましては、140キロ総延長、光ファイバー網を張りめぐらせるということで、内訳といたしましては、資材費が約1億7,770万円、工事費が1億1,230万円、その他共通経費といたしまして約1億6,000万円というような内訳でございます。
  続きまして、一番下段になりますが、交通対策事業4,604万4,000円、前年比358万2,000円の減でございます。
  次の、59ページのほうをごらんいただきたいと思います。
  こちらにつきましては、19節の負担金、補助及び交付金。主なものにつきましては、その一番下でありますが、補助金のバス運行費補助金4,136万5,000円ということでございます。こちら、329万2,000円減額になっております。こちらにつきましては、20年度は小川線で走っておりましたバスを改修する費用が300万以上計上されていたという関係で、その分が減額になったものでございます。
  また、交通対策事業の中につきましては、委員の報酬費用弁償等も計上されております。来年度、交通対策の懇談会ということで、こちらも7回分予定をしているということで、交通体系の検討ということで、来年是非、具体的な方向を出したいというふうに考えておるところでございます。
  続きまして、60、61ページをごらんいただきたいと存じます。
  2段目になりますが、集会所管理事業でございます。4,583万4,000円、前年比2,211万8,000円の増でございます。
  61ページのほうをごらんいただきたいと思いますが、まず、11節需用費の682万5,000円の内訳でございますが、修繕料ということで679万5,000円計上されております。この内訳でございますが、宮平の集会所、こちら雨漏り修繕ということで35万7,000円でございます。また、一ト市の集落センター廊下の、床の修繕ということで84万円、根際の集落センター壁面の塗装ということで120万8,000円、番匠文化センターの雨どいの修繕ということで64万円、その他区長要望に対応するものということで375万円が計上されているものでございます。
  次の、13節委託料888万8,000円でございますが、こちらの2行目なんですけれども、測量委託料31万5,000円、これは仲井分館の改築工事の測量委託料でございます。
  次の、設計委託料につきましても375万円。これも仲井分館の設計委託でございます。
  次の、監理委託料200万円。こちらにつきましては、椚平生活改善センターの改築工事の監理の委託料ということで、次の、調査委託料につきましては、これは仲井分館の改築工事に伴う調査委託料ということで25万円が、それぞれ計上されているものでございます。
  次に、15節の工事請負費でございます。2,500万円、こちら椚平生活改善センターの改築工事費でございます。
  次に、備品購入費155万7,000円、こちらも椚平の生活改善センターのテーブルですとか、いす、座卓等の備品類の購入費用でございます。
  次に、負担金、補助及び交付金の中の浄化槽設置負担金、こちらも140万円でございますが、椚平の生活改善センターの関係でございます。
  次に、下段のほうになりますが、60ページのほうになりますが、難視聴対策事業というところでございます。768万円ということで、前年比688万円の増額というところでございます。こちら、61ページのほうごらんいただきたいと思うんですけれども、説明欄でテレビ共聴施設修繕費補助金ということでございます。内訳といたしましては、西平テレビ組合が744万円、大築テレビ組合が24万円という内容でございます。いずれも、地デジの対応ということ で、NHKの工事をしていただけるわけですけれども、その工事費等の40%を補助する内容でございます。
  おめくりをいただきまして、62、63ページをお開きいただきたいと存じます。
  上段でございますが、交通安全対策一般管理事務でございます。374万2,000円、前年比9万円の増でございます。63ページの中ほどの、19節負担金、補助及び交付金の補助金の部分をごらんいただきたいと思いますが、チャイルドシート購入費用補助金でございます。こちらは、1万円の40件を見込んでおります。20年度は25件を見ていたんですけれども、40件に補助枠を拡大しているところでございます。
  続きまして、ちょっと少し飛びますが、72、73ページをごらんいただきたいと存じます。
  まず、72ページ……
○市川金雄議長 はい、そこまでで、暫時休憩いたします。
  再開を10時45分からお願いします。
                                (午前10時25分)
─────────────────────────────────────────────────
○市川金雄議長 休憩前に引き続き会議を開きます。
                                (午前10時45分)
─────────────────────────────────────────────────
○市川金雄議長 引き続き、一般会計予算の細部説明を求めます。
  久保企画財政課長。
○久保 均企画財政課長 それでは、休憩に引き続きましてご説明をさせていただきます。
  72、73ページをお開きいただきたいと存じます。
  72ページの上段になりますが、町税賦課事務事業でございます。3,770万1,000円ということで、前年比3,064万4,000円の増でございます。
  そして、73ページのほうをごらんいただきたいと思うんですが、13節の委託料でございます。一番下段になりますが、業務委託料ということで2,500万円計上されております。こちら、土地・家屋台帳管理システムを導入するための委託料でございます。
  続きまして、1枚おめくりをいただきまして、74、75ページのほうをごらんいただきたいと存じます。
  戸籍住民基本台帳一般管理事務でございます。1,057万7,000円ということで、前年比287万2,000円の増でございます。
  75ページの中ほどになりますが、14節の使用料及び賃借料ということで、2行目システム借上料ということでございます。376万5,000円、こちらにつきましては、戸籍の情報システムを更新して借り上げる費用ということで、リース費用でございます。
  続きまして、少し飛びますが、86ページをごらんいただきたいと存じます。86、87でございます。よろしいですか。
  86ページ下段になりますが、社会福祉総務一般管理事務でございます。3,373万円、前年比100万8,000円の減でございます。こちらは、右側の87ページ、1節報酬でございますが、2行目の地域福祉計画策定委員の報酬が計上されております。21年度に地域福祉計画を策定する費用ということで、こちらに計上させていただいております。
  続きまして、90ページ、91ページをごらんいただきたいと存じます。
  こちらは、88ページのほうの一番下のほうに総額が載っておりますが、障害者福祉事業2億341万9,000円の内訳でございますが、91ページの右側でございますが、91ページの上段でございます。19節の負担金、補助及び交付金1億8,620万8,000円の中に、負担金ということで、4行目になりますが、介護給付費・訓練等給付費負担金ということで1億6,431万8,000円が計上されております。こちら、前年比で見ますと1,393万1,000円少なくなっているんですけれども、こちら使用の実績等を踏まえて、減額をさせていただいているという内容でございます。
  次の、92、93ページをごらんいただきたいと存じます。
  中ほどになりますが、老人福祉一般管理事務でございます。1,377万円、前年比242万8,000円の減でございます。
  93ページの中ほどから少し下になりますが、19節の負担金、補助及び交付金1,330万4,000円でございますが、その内訳、補助金の下から2行目になりますが、シルバー人材センター補助金ということで960万円計上されております。こちら、高齢者事業団が法人化をいたしまして、960万円の補助金ということで、事業団の時代から比べますと360万円増額になっているところでございます。
  続きまして、94、95ページをごらんいただきたいと存じます。
  94ページの上段でございますが、老人在宅福祉事業2,186万7,000円、前年比187万6,000円の減でございます。こちらの内容といたしましては、13節の委託料でございますが、その中のデイサービスの委託料372万6,000円、こちらは230万7,000円増額をしております。また、一番下の行になりますが、配食サービス委託料1,049万8,000円、こちらも63万4,000円の増 額をしております。
  次の、20節の扶助費でございますが、こちらの2つ目になりますが、高齢者住宅火災警報器設置助成ということで、こちらは50件を見込んでおります。1件が1万1,400円の50件分を見込んでいるところでございます。
  次に、94ページの中ほどになりますが、後期高齢者医療事業でございます。1億3,587万5,000円、前年比6万6,000円の減でございます。
  95ページの中ほどから少し下になりますが、19節の負担金、補助及び交付金でございます。こちらの主な内容といたしましては、負担金の埼玉県後期高齢者医療広域連合の負担金が1億707万6,000円ということでございます。この内訳といたしましては、共通的な事務的な経費ということで519万4,000円、医療給付費等で、これは町の負担12分の1分なんですけれども、1億188万2,000円を負担するという内容でございます。
  次の、28節の繰出金でございますが、後期高齢者医療特別会計への繰出金ということで2,816万2,000円を計上させていただいております。この内訳といたしましては、事務費の繰出金といたしまして281万5,000円、保険料の軽減分ということで2,534万7,000円です。このまた内訳なんですけれども、低所得者向けの軽減ということで2,090万2,000円、また扶養親族等になっていた関係で、こちらの保険料が減額になる分ということで444万5,000円が内訳でございます。
  次に、おめくりをいただきまして、96、97ページをごらんいただきたいと存じます。
  96ページの下段になりますが、国民健康保険特別会計繰出事業でございます。8,891万7,000円、前年比5,208万3,000円の減でございます。
  97ページの28節繰出金でございますが、国民健康保険特別会計繰出金8,891万7,000円でございます。この内訳といたしまして、基盤安定ということで、税の軽減分が1,771万8,000円、そして、同じく基盤安定の保険者支援分671万4,000円、また出産育児の一時金分ということで304万円、財政安定化支援事業分ということで444万5,000円、事務費分として700万円、その他繰り出しということで、財政的なその他の援助ということで5,000万円でございます。
  こちら、昨年は1億だったんですけれども、医療費がおかげさまで落ちついてきたということで、こちらは5,000万円の減額をさせていただいているという内容でございます。
  続きまして、98、99ページをお開きいただきたいと存じます。
  児童福祉総務一般管理事務でございます。572万4,000円、比較といたしまして前年比2万3,000円の減ということでございます。
  99ページのほうをごらんいただきたいと思うんですけれども、1節の報酬ということで、次世代育成支援推進委員報酬ということで、こちら次世代育成の支援行動計画を21年度に策定するということで、委員の報酬、また費用弁償等が計上されております。
  また、13節の委託料といたしまして、2行目になりますが業務委託料、これが次世代育成支援行動計画の策定のための業務委託料が230万円、こちらに含まれております。その他の委託料といたしましては、園児の送迎バス174万2,000円、発達支援巡回相談の分が29万7,000円という内訳でございます。
  続きまして、父子家庭支援事業でございます。162万円、こちら全額増加になっております。先ほど、説明欄で訂正をお願いした関係でございますが、父子家庭の支援手当ということで、1カ月5,000円、子供さん一人について5,000円の27人分の予算化を見込んでいるところでございます。
  そして次の、乳幼児医療費支給事業でございます。1,318万3,000円ということで、こちらは前年同額でございます。こちらは、ゼロ歳から小学校就学前の子供さんの医療費を支給するという内容でございます。
  次の、子育て支援児童医療費支給事業1,818万円、前年比61万1,000円の増ということで、こちらは小学校から中学校までの子供さんの医療費の支給という費用でございます。
  続きまして、100ページ、101ページをお開きいただきたいと思います。
  100ページの3段目になりますが、子育て懇談会事業ということで15万9,000円を、こちらは新規に計上させていただいております。委員の謝礼、また講師の謝礼ということで、それぞれ合計15万9,000円計上させていただいておりますが、こちら次世代育成支援行動計画を策定するという予定になっております。その策定に先駆けまして外部の有識者を講師に招いたり、また町内の子育て支援関係者と懇談する機会をつくりまして、子育て支援を充実させるための施策を検討していただくと、そしてこの次世代育成支援行動計画の中に、それを反映させていくという内容でございます。
  次の、放課後児童対策事業2,367万9,000円でございます。前年比321万7,000円の増でございます。101ページのほうですが、13節の委託料といたしまして、運営委託料2,109万4,000円でございます。こちらは、それぞれ学童保育の委託料ということで、ひまわりクラブが747万5,000円、しいの子会が738万2,000円、やまびこが623万7,000円ということで、それぞれ計上しているところでございます。
  15節の工事請負費といたしまして、施設改修工事238万2,000円でございますが、こちら、 ひまわりクラブの外装の補修工事を実施する予算でございます。
  続きまして、102ページのほうでございますが、中段になります玉川保育園一般管理事務でございます。2,600万6,000円でございます。前年比26万円の増でございます。
  おめくりをいただきまして、105ページのほうをごらんいただきたいと存じます。
  105ページ、右側のページになりますが、15節の工事請負費31万5,000円。これは子供のトイレ、子供トイレの洋式化を改修するという工事費でございます。
  次に、104ページの中ほどでございますが、平保育園一般管理事務815万5,000円でございます。前年比15万1,000円の増でございます。
  105ページの一番下段になりますが、15節の工事請負費142万8,000円でございます。この内訳といたしましては、平保育園の空調機の設置が45万2,000円、また平保育園の靴脱ぎ場、また床の張りかえ工事、こちらが88万5,000円、飼育小屋の撤去工事が9万1,000円という内訳でございます。
  続きまして、少し飛びますが、112ページをごらんいただきたいと存じます。
  112ページの中ほどになりますが、母子保健事業でございます。母子保健事業885万6,000円、前年比206万5,000円の増でございます。
  113ページの中ほどより少し下になりますが、13節の委託料が275万2,000円計上されております。この中の2行目、妊婦健康診査委託料254万4,000円、これが妊婦健診の5回分の費用でございます。
  また次の、19節の負担金、補助及び交付金の287万5,000円計上されておりますが、この2行目、妊婦健康診査補助金ということで247万5,000円、これが9回分ということで、両方足しまして501万9,000円計上されております。これで、妊婦の健康診査を14回に拡大するということで、予算を計上させていただいております。
  次に、112ページの下段でございますが、成人健診事業でございます。3,283万7,000円、前年比47万1,000円の減でございますが、113ページの一番下でございますけれども、13節の委託料3,079万1,000円でございます。
  おめくりをいただきまして、115ページの説明欄をごらんいただきたいと存じます。
  この委託料、検診の委託料で充実をしている部分が115ページの一番上の行になりますが、胃がん検診の委託料、こちら個別検診を拡大しております。135万円の増加でございます。2行目の子宮がん検診委託料、こちらも人数を拡大しております。116万8,000円の増でございます。
  次に、1行飛んで、乳がん検診委託料553万4,000円。こちら個別の乳がん検診を充実するということで、内容充実を図っております。
  また次の、特定健診委託料696万6,000円でございますが、こちらも73万円を増額しております。特定健診につきましては、制度が始まって2年目ということでございますけれども、昨年国庫補助等の関係で細部の健診といいますか、心電図等の項目が国の健診の項目に入っていないということで、国に準じた形で特定健診をやらせていただいたんですが、その後いろいろなご意見がございまして、貧血検査ですとか、心電図の検査、眼底検査、こういったものを町単独で実施をしたいということで、こちらの充実を図っております。
  そして、次に、114ページの予防接種事業でございます。1,672万3,000円、前年比159万8,000円の減でございます。右側の115ページの中ほどでございますが、13節の委託料の2行目になりますが、予防接種の委託料1,581万9,000円を計上させていただいております。こちら、BCGですとか、二混、三混、麻疹、風疹がありまして、そのほかにインフルエンザの予防接種がございます。インフルエンザにつきましては、高齢者また中学生の全員を対象に来年度も引き続き実施してまいりたいという予算でございます。
  次の、19節の負担金、補助及び交付金15万円でございますが、補助金として予防接種の補助金ということで15万円。これは子供さん、中学生の子供さんの町外で受けた場合の補助ということなんですけれども、障害を持った子供さんを対象に町外で受けた場合でも補助対象にしていくということで、こちらは拡大をしております。
  次に、おめくりをいただきまして、118ページ、119ページをごらんいただきたいと存じます。
  118ページの中ほどになります、上水道施設一般管理事務でございます。1億850万円、前年比225万円の増でございます。こちらは、119ページのほうをごらんいただきたいと思いますが、19節の負担金、補助及び交付金ということで、水道事業会計補助金2,000万円、高料金対策等でございます。
  次の、24節投資及び出資金、水道会計出資金8,850万円ということで、内訳といたしましては、石綿セメント管の更新事業が850万円、県水の受水施設工事1,872万5,000円、中央監視システム更新事業ということで6,127万5,000円というような内訳でございます。
  118ページの一番下段になりますが、清掃総務一般管理事務でございます。こちら98万8,000円で、前年比9万2,000円の増でございます。119ページの18節備品購入費、施設備品購入費ということでございますが21万4,000円、こちらはごみステーションの購入費用とい うことで、1基10万7,000円の2基ということで予算計上をさせていただいております。
  次に、おめくりをいただきまして、120、121ページをごらんいただきたいと存じます。
  120ページの中ほどになりますが、一部事務組合塵芥処理費負担事業でございます。こちら1億1,502万3,000円ということで、前年比591万2,000円ということでございます。
  121ページのほうをごらんいただきますと、小川地区の衛生組合塵芥処理費の負担金ということで1億1,502万3,000円でございます。これは、小川地区衛生組合のほうに負担をいたしまして、事業の効率的な運営をお願いする事業でございます。こちらは591万2,000円増額をしております。
  次に、一部事務組合のし尿処理費の負担事業でございますが、こちらは9,927万2,000円ということで、前年比1,109万9,000円の減ということで、小川地区の衛生組合のし尿処理費の負担金は9,927万2,000円で、1,109万9,000円減ということで、こちら衛生組合のほうで起こしていた起債の償還が終了したものがあるということで、その分の負担金が減額になっている対応でございます。
  続きまして、おめくりをいただきまして、128ページをごらんいただきたいと存じます。
  128ページの下段になります。一番下になりますが、山村振興事業でございます。5,633万8,000円、前年比272万円の減ということでございます。こちら129ページのほうになりますが、15節の工事請負費5,103万円でございます。こちら椚平地内の都1925号線が4,053万円、都1945号線の改良工事が1,050万円という内容でございます。いずれも椚平地内の道路でございます。
  続きまして、おめくりをいただきまして、130ページの一番上段になりますが、中山間地域総合整備事業でございます。2,242万7,000円、前年比1億562万8,000円の減ということで、大幅な減額でございます。こちらにつきましては、15節の工事請負費1,953万円でございますが、内訳といたしまして、集道5号線、これは多武峰に行く道路でございますけれども1,428万円、集道4号線、これは別所地内の排水路の整備ということで525万円ということで、2路線が計上されているところでございます。
  続きまして、132、133ページをごらんいただきたいと思います。
  132ページの下段になりますが、土地改良施設等応急修繕事業でございます。379万7,000円、前年比149万7,000円の増でございます。15節の工事請負費といたしまして、土地改良応急修繕工事318万2,000円を計上しております。この内容につきましては、瀬戸地内の用水路の修繕工事118万2,000円、その他地元要望等にこたえるための予算が200万円という内訳に なっております。
  次の、県費単独土地改良事業でございます。62万9,000円、前年比といたしましては127万9,000円の減でございますが、13節の委託料、設計委託料として大堰の改修工事の設計業務委託の委託料が計上してございます。
  次の、132ページの一番下になりますが、基盤整備促進事業446万円、前年比57万7,000円の増でございます。15節の工事請負費でございますが、暗渠排水工事ということで388万5,000円が計上してございます。こちらは、仲井地内のほ場整備をした土地の暗渠排水工事という内容でございます。
  続きまして、おめくりをいただいて、136ページをごらんいただきたいと存じます。
  136ページの上段になりますが、緑の雇用創出事業でございます。783万6,000円、こちら皆増ということで、新規に計上しているものでございます。こちらは以前にも、全協等で説明をさせていただいている内容でございますけれども、緑の雇用創出事業ということで、2名を森林の管理技術者の養成のために、2人を採用いたしまして研修を行っていただくというような内容の事業でございます。
  また、136ページの中ほどになりますが、美しい森林づくり基盤整備交付金事業でございます。570万7,000円、こちらも新規に計上させていただいているものでございますが、15節の工事請負費が550万円、これは森林管理道・馬生線の舗装工事という内容でございます。
  続きまして、おめくりいただいて、138、139ページをごらんいただきたいと思います。
  138ページの一番下段になりますが、商工振興一般管理事務でございます。340万9,000円、24万円の前年比増でございます。右側、19節の負担金、補助及び交付金の中の、補助金の一番下の行になりますが、中小企業退職金共済制度補助金ということで、中小企業の対策ということで24万円、これは新規の事業ということで計上させていただいております。
  次の、140ページの中ほどをごらんいただきたいと思います。
  商工会の補助金でございます。こちらは1,000万円ということで、前年と同額の補助を予定しているという予算でございます。
  次の、ときがわ町産材活用住宅リフォーム助成金交付事業でございます。100万円ということで、予算的には前年と同じ予算、同額でございますが、内容をリニューアルをいたしまして、1件の金額を20万まで増額をいたしまして、予算といたしましては20万円の5件分を計上しているという内容でございます。
  次に、140ページの下段、一番下でございますが、観光一般管理事務でございます。908万 8,000円ということで、前年比354万円の増でございます。こちら141ページのほうをごらんいただきますと、報酬、報償費等含んでございます。こちらは、観光振興計画を策定するための費用が計上されているところでございます。
  次の、143ページをごらんいただきたいと思います。
  11節の需用費ということで、150万1,000円計上してございますが、その一番下、印刷製本費、観光振興計画の印刷代がこちらに計上させていただいております。
  次に、13節の委託料でございますけれども、業務委託料ということで、こちらは観光振興計画の策定委託料ということで281万4,000円でございます。
  次に、19節の負担金、補助及び交付金の中の、補助金の2行目下のほうなんですけれども、町の観光協会通年分補助金ということで271万円を計上しているところでございます。
  続きまして、142ページの下段になりますが、観光施設管理運営事業でございます。2,906万8,000円、前年比が152万8,000円の増でございます。右側の13節委託料をごらんいただきますと、設計・監理委託料ということで、木のむらキャンプ場調理施設改修及び増設工事設計業務委託料ということで189万円を計上させていただいております。木のむらキャンプ場につきましては、バンガロー等増設をしているわけなんですけれども、調理場のほうは設立当時から同じということで、手狭になっているということで、こちらを増築、改修をしたいということでございます。
  次の、145ページをごらんいただきたいと思います。
  145ページの一番、説明欄の上でございますけれども、都幾川四季彩館施設改修工事設計業務委託ということで110万3,000円を計上させていただいております。こちらは、洗い場ですとか、カランが足りないということで、その部分を増設したいということの設計委託料でございます。
  続きまして、15節の工事請負費の部分をごらんいただきたいと思います。その内訳の木のむら物産館駐車場整備工事ということで874万7,000円を計上してございます。こちらにつきましては、木のむら物産館の旧じん平食堂というのがあったんですけれども、その跡地が現在砂利の駐車場になっておりますが、その部分を舗装したいということの予算でございます。
  次に、144ページの中ほどになりますが、温泉管理事業でございます。1,560万3,000円、前年比1,375万9,000円の増ということでございます。こちらにつきましては、13節の委託料の業務委託料の2行目でございますが、揚湯ポンプ設備整備工事管理業務委託ということで15万8,000円。また、次の工事請負費ということで、揚湯ポンプの設備の整備工事1,365万円、 これは温泉スタンドの改修工事ということで来年度予定をしているところでございます。
  次に、おめくりをいただきまして、150ページをごらんいただきたいと存じます。
  150ページの上段でございますが、道路維持管理事業でございます。1億2,062万円、前年に比較しますと1,254万2,000円の減ではございますが、13節の委託料のほうをごらんいただきたいと思います。1,236万2,000円ということで、中ほどの測量・設計委託料511万円ということで、都908号線の側溝整備を初め、2路線を整備するという内容でございます。
  次に、15節の工事請負費でございますが1億156万4,000円ということで、2つ目になりますが、舗装修繕工事ということで4,518万円でございます。玉2−6号線を初め、7路線を舗装修繕していただくという内容でございます。
  次に、153ページをごらんいただきたいと思います。
  153ページの説明欄、一番上段でございますが、側溝整備工事3,417万3,000円ということで、玉1−1号線ほか5路線の側溝整備をさせていただくという工事内容でございます。
  次に、152ページの下段でございますが、道路新設改良事業でございます。1億8,808万7,000円、前年比3,501万6,000円の増という内容でございます。13節の委託料といたしまして、1,283万3,000円を計上してございます。玉1−4号線の道路改良工事を初め、6路線の設計を実施するという内容でございます。
  次の、155ページをごらんいただきたいと存じます。
  15節の工事請負費1億2,320万円ということで、道路改良工事として1億1,640万円が計上されてございますが、こちらは玉1−5号線を初め、5路線の道路改良工事を実施するという内容でございます。
  次の、舗装新設工事につきましては、680万円ということで、都488号線の舗装を初め、3路線の舗装工事を行うという内容でございます。
  次に、おめくりをいただきまして、156ページの下段をごらんいただきたいと存じます。
  156ページの下段、橋りょう維持管理事業でございます。281万1,000円、これは前年比にしますと1,165万2,000円減ではございますが、15節の工事請負費といたしまして、271万5,000円計上してございます。2行目でございますけれども、橋梁塗装塗替工事192万ということでございます。これは、藤間橋ほか、3橋を塗装するという工事の内容でございます。
  続きまして、158ページの上段をごらんいただきたいと思います。
  橋りょう新設改良事業でございます。3,105万4,000円、前年比3,694万5,000円こちらは減額になってございます。13節の委託料1,537万円でございますが、こちらは川北橋の橋梁整 備工事(詳細設計)の業務委託ということで1,537万円でございます。
  次の、19節の負担金、補助及び交付金は1,520万円、これは砂防指定地慈光寺川改修に伴う橋梁整備工事の負担金でございます。
  次に、158ページの下段をごらんいただきたいと思います。
  河川総務一般管理事務1,941万3,000円、前年比63万5,000円の増でございます。15節の工事請負費といたしまして1,838万円を計上してございます。普通河川の田向川の維持補修工事ほか、合計3路線、3カ所ですね、合計3カ所の工事を実施するという内容でございます。
  おめくりをいただきまして、164ページの中ほどをごらんいただきたいと思います。
  164ページ中ほどでございますが、公園施設整備事業3,102万7,000円、こちらは全額皆増でございます。15節の工事請負費といたしまして2,680万円、公園整備工事でございます。川の広場、大字玉川地内になりますが、川の広場便益施設、これは駐車場の整備ということで1,000万円、川の広場の便益施設、トイレの整備工事ということで1,680万円を、それぞれ計上しているところでございます。
  続きまして、168ページをごらんいただきたいと思います。
  168ページの下段でございますが、防災対策事業844万円でございます。前年比が658万1,000円の増でございます。
  おめくりをいただきまして、171ページの上段でございます。
  18節の備品購入費でございます。171ページの上段、備品購入費でございます。724万5,000円、こちらは施設備品購入ということで、内訳といたしましては、防災用のバルーン投光機、光を当てる投光機ですね、これを2台、インバーター発電機、これを2台、2灯式の投光機を1台、防災備蓄倉庫ということで、これは1基なんですけれども、525万円という100人分の食糧等を備蓄する倉庫ということで予算化をしております。
  次に、170ページの中ほどにございますが、同報防災無線再編事業210万円、これは皆増でございます。171ページのほうでございますが、13節の委託料、基本設計委託料210万円、防災行政無線のデジタル化再編のために、基本設計を来年度実施させていただきたいという予算でございます。
  おめくりをいただきまして、174、175ページをごらんいただきたいと存じます。
  174ページの上段につきましては、教育総務一般管理事務でございます。181万1,000円、前年比33万1,000円の減でございます。175ページの上段にございます、報償費9万円でございますけれども、委員の謝礼ということで3万円計上されてございます。額的には細かいん ですが、教育委員会の点検評価委員という方をお願いして、教育委員会の点検、評価を行うという事業を新たに起こすという内容でございます。
  それではまた、おめくりをいただきまして、178、179ページをごらんいただきたいと存じます。
  178ページの中ほどから少し上ですけれども、英語指導事業でございます。英語指導事業221万2,000円、こちらも皆増ということで、新規の計上でございます。179ページ、13節委託料221万2,000円でございますが、業務委託料でございます。こちらの内容といたしましては、小学校3校の5、6年生を対象といたしまして、民間のALTを派遣いたしまして、英語教育の充実を図るという内容の新規の事業でございます。
  少し飛びますが、200ページをごらんいただきたいと思います。200ページでございます。200ページ、201ページをお開きいただきたいと思います。
  200ページの上段でございますが、中学校施設維持改修事業でございます。1,388万2,000円、こちらも皆増ということでございます。15節の工事請負費1,303万2,000円でございますが、こちら内訳の中で、2つ目になりますが、玉川中学校アスベスト除去工事ということで1,200万円を計上してございます。
  また次の、200ページの2段目でございますけれども、中学校施設耐震・大規模改造事業8,872万5,000円、比較といたしまして7,945万5,000円の増ということでございます。15節の工事請負費といたしまして、校舎改修工事8,500万円、こちらが都幾川中学校の特別教室棟耐震補強及び大規模改造工事の予算8,500万円でございます。
  次に、200ページの一番下段になりますが、都幾川中学校校舎内装木質化事業1億3,995万3,000円、こちらも新規に計上している内容でございます。
  おめくりをいただきまして、203ページの上段をごらんいただきたいと思います。
  203ページの15節の工事請負費、校舎改修工事1億3,312万5,000円、こちらが都幾川中学校校舎内装木質化工事でございます。
  続きまして、またおめくりをいただきまして、208、209ページをごらんいただきたいと存じます。
  208ページの上段でございますが、生涯学習推進事業でございます。103万6,000円、前年比348万8,000円の減でございます。こちらの右側の209ページになりますが、19節の負担金、補助及び交付金の負担金の中の3行目でございますけれども、全国生涯学習フェスティバル負担金33万円、こちらの生涯学習フェスティバルが21年度に埼玉県を会場に行われるという ことで、出展するためのブースの負担金等でございます。
  次に、208ページの中ほどでございますけれども、放課後子ども教室推進事業213万5,000円、前年比30万7,000円の増でございます。こちら右側の209ページ、18節の備品購入費27万1,000円でございますが、教材用の備品購入費ということでございますけれども、学童やまびこ用のかばんを置く棚を購入するという費用でございます。今まで、かばんを置く場所がなかったということで、その棚を購入する費用でございます。
  208ページの一番下段でございますが、都幾川公民館管理運営事業でございますけれども2,016万6,000円、前年比1,108万円の増でございます。
  おめくりをいただきまして、211ページの上段でございますけれども、13節の委託料をごらんいただきたいと思います。749万円の中の一番下の業務委託料でございますけれども、こちら都幾川公民館の雨漏りの改修等を予定しているわけなんですけれども、大規模改修調査及び耐震診断の業務委託ということで、委託料を別に組んでおります。
  15節の工事請負費700万4,000円につきましては、雨漏りの改修工事ということで、大規模改造に先駆けて、雨漏りだけは先に直させていただきたいという予算の計上でございます。
  続きまして、おめくりをいただきまして、212、213ページをお開きいただきたいと思います。
  212ページの下段でございますけれども、図書館管理運営事業でございます。1,008万6,000円、前年比682万3,000円の減でございます。213ページの13節委託料でございますけれども、258万3,000円を計上してございます。この中の4行目でございますが、電算業務委託料137万1,000円とございます。こちら図書館システムを平成20年度に統合いたしましたが、そのインターネットに公開する費用ということで、図書館システムをインターネットに公開するシステムをこちらで構築したいという業務内容でございます。
  続きまして、おめくりをいただきまして、216ページ、217ページをごらんいただきたいと思います。
  216ページの下段、一番下になりますが、史跡小倉城趾、史跡の保存管理計画策定事業でございます。302万円、こちら前年と同額でございます。20年、21年の2年間かけて、右側の13節の委託料270万円でございますけれども、小倉城趾の保存管理計画の策定の委託料ということで、2年間の事業で実施しているものでございます。
  続きまして、おめくりをいただきまして、220ページ、221ページをごらんいただきたいと存じます。
  下段になりますが、文化センター公演事業でございます。380万1,000円、前年比109万円の増でございます。221ページの13節委託料でございますが347万3,000円、この内容といたしましては、クラシックのコンサートが21万円、そして夏川りみさんのコンサートが291万円、人形劇が31万5,000円ということで、それぞれ事業を予定しているところでございます。
  続きまして、おめくりをいただいて、222、223ページをお開きいただきたいと思います。
  222ページの保健体育総務一般管理事務でございます。1,186万7,000円、前年比16万円の減でございます。右側の11節の需用費149万円でございますが、消耗品が99万8,000円、食糧費が22万8,000円計上されてございます。この中で、熟年オリンピックの事業、またワンデーウオークの事業をこの予算を使って実施するという内容でございます。
  続きまして、おめくりをいただきまして、226ページをお開きいただきたいと存じます。
  226ページの中ほど、体育センター管理事業でございます。2,379万8,000円、前年比239万9,000円の増でございます。
  おめくりをいただきまして、229ページの一番上段になりますが、229ページの上段、15節の工事請負費126万4,000円でございます。こちらは、体育施設改修工事ということで、せせらぎホールの会議室の木質化を実施するという内容でございます。音響の関係が、非常に以前からよくなかったということで、木質化をしてあわせて音響も改善したいという内容でございます。
  次の、228ページの上段でございますが、玉川運動場管理事業でございます。186万1,000円、前年比37万1,000円の減でございます。229ページ、右側の15節の工事請負費83万円でございますが、こちらバックネットの改修工事ということで83万円を計上してございます。
  おめくりをまたいただきまして、234、235ページをごらんいただきたいと存じます。
  こちら、給与費明細になってございます。235ページの一般職の部分をごらんいただきたいと思いますが、(1)といたしまして総括ということで掲示されております。職員数のほうは本年度が125ということで、前年比マイナスの3人ということでございます。そして、給与費、共済費を合計いたしますと9億5,900万9,000円という内容で、前年比較のところが996万8,000円の増という予算でございます。このふえている要因といたしましては、次の3段目になりますが、職員手当の内訳というところで、投開票の事務の手当がそれぞれ737万円、また開票のほうも168万1,000円ということで計上されております。こちらは予定されております衆議院議員選挙、また町長選挙、町議選挙、こういった選挙が予定されておりますので、その投開票事務の手当が約900万ほどふえるということで、その部分が大きくふえて いるという内容でございます。
  それでは、またおめくりをいただきまして、244ページをごらんいただきたいと存じます。
  また、これにあわせまして議案参考資料をお持ちでしたら、資料の12番をごらんいただきたいと思います。議案参考資料のナンバー12でございます。これをあわせてごらんいただきたいと存じます。
  来年度、非常に起債の額がふえるわけでございます。こちら244ページにつきましては、それぞれ起債の目的別に起債の当該年度見込額、また償還の見込額、そして21年度の当該年度末現在高見込額というような形で記載をされております。この細かいことになりますが、合計欄のところを見ていただきますと、当該年度見込額ということで52億7,136万5,000円という数字でございます。前年度が41億6,619万2,000円でございますので、10億ちょっと増加するということでございます。この内容につきまして、資料ナンバー12のほうで内容をもうちょっと細かく説明させていただきたいと思います。
  この21年度末の52億7,136万5,000円の起債の残高になるわけですけれども、資料の12のほうを見ていただきますと、これは起債の種類別に、目的別ではなくて起債の種類別にそれぞれどのくらい残高があるかというのを見たものでございます。一般単独事業から始まりまして、一般単独の地域総合整備臨時地方道、その次が合併特例債、それ以下、学校施設整備事業債とか、ずっとございます。それぞれの額がございまして、その右側に交付税算入率というのが入っております。交付税のほうに、こういった起債を借りますと、元利償還金を返すときに、それぞれ返すときに返す額に応じた率を掛けた額が、交付税のほうに算入して戻ってくるという制度になっております。
  ずっと見ていただきますと、4つ目の合併特例債はご案内のとおり70%でございます。また、以下の減税補てん債ですとか、臨時財政対策債、この辺はもう100%交付税算入ということでございます。そして、計算したところ、Aのうち交付税算入見込額ということで42億3,829万7,000円ということで、こちらが起債を償還する年に、それぞれ毎年分割して交付税のほうに算入されて戻ってくるという制度になっております。
  そして、一番右の列でございますけれども、Aのうち一般財源等見込額ということでございまして、起債の現在高に交付税算入額をそこから引きますと、実際の一般財源で返さなくてはならない金額が10億3,306万8,000円ということで、有利な起債を借りておりますので、起債上は50億を超えると、残高としては50億を超えるという数字になりますが、交付税で返ってくる部分が非常に多くありますので、実際の償還する、純然たる一般財源で償還しなけ ればならないという部分については、10億3,306万8,000円ということで、それほどの額ではないということで、ご理解をいただければということで、考えているところでございます。
  以上で、雑駁な説明ではございますけれども、21年度一般会計当初予算に対しましての担当課長としてのご説明を終了させていただきます。慎重ご審議賜りますよう、よろしくお願いいたします。ありがとうございました。
○市川金雄議長 ご苦労さまでした。
  暫時休憩いたします。
  再開は午後1時からということでお願いいたします。
                                (午前11時44分)
─────────────────────────────────────────────────
○市川金雄議長 休憩前に引き続き会議を開きます。
                                (午後 1時00分)
─────────────────────────────────────────────────
○市川金雄議長 続いて、議案第22号 平成21年度ときがわ町国民健康保険特別会計予算について、細部説明を求めます。
  蜥ャ民課長。
○蜻セ一郎理事兼町民課長 それでは、247ページをお開きいただきたいと思います。
  議案第22号 平成21年度ときがわ町国民健康保険特別会計予算の細部説明をさせていただきます。
  平成21年度のときがわ町国民健康保険特別会計予算の総額は、歳入歳出それぞれ13億2,562万4,000円とするものでございます。
  国民健康保険の加入者につきましては、世帯では2,127世帯、被保険者数では4,010人を見込んだものでございます。内訳でございますが、一般被保険者が3,768人、退職被保険者が242人でございます。
  それでは、事項別明細書で説明をさせていただきますので、253ページをお開きください。
  253ページは、歳入歳出予算事項別明細書の総括でございます。
  細部につきましては、後で説明をさせていただきますので、金額の大きいものを説明させていただきます。
  歳入でございますが、1款の国民健康保険税につきましては、3億1,847万8,000円を計上させていただきました。3款の国庫支出金につきましては、2億9,647万5,000円でございま す。5款の前期高齢者交付金でございますが、2億4,453万7,000円でございます。7款の共同事業交付金につきましては、1億4,673万5,000円でございます。歳入合計でございますが、13億2,562万4,000円でございます。昨年と比較をいたしますと、1億938万9,000円の減となっております。
  次に、254ページをお開きください。
  こちらは歳出でございます。2款の保険給付費でございますが、本年度予算額8億5,502万2,000円で、前年と比較いたしますと1億2,273万5,000円の減となっております。保険給付費につきましては、平成20年度の補正予算で減額の補正をさせていただきましたが、現在のところ医療費が落ちついておりますので、前年度より12.6%の減で計上させていただいたものでございます。
  次に、3款の後期高齢者支援金等でございますが、1億5,681万4,000円でございます。7款の共同事業拠出金につきましては、1億6,208万3,000円でございます。歳出合計といたしましては、13億2,562万4,000円でございます。前年と比較いたしまして1億938万9,000円の減となっております。
  それでは、細部について説明をさせていただきますので、256ページをお開きください。
  こちらは歳入でございます。
  まず、1款の国民健康保険税でございますが、本年度予算額3億1,847万8,000円でございます。昨年より1,096万2,000円の減となっております。国民健康保険税につきましては、平成20年度に税率の改正を行いましたが、後期高齢者医療制度の影響等によりまして、減額となったものでございます。
  1目の一般被保険者国民健康保険税につきましては、2億8,964万3,000円を計上いたしました。昨年より3,648万9,000円の増となっております。こちらの増加の原因につきましては、制度改正によりまして退職被保険者の65歳以上が一般のほうへ移行したものでございます。
  1節の医療費分の現年課税分でございますが、2億362万6,000円でございます。内訳といたしましては、所得割額、資産割額、均等割額、平等割額となっております。特に、所得割額につきまして、一番大きいわけでございますが、1億2,149万5,000円を計上させていただきました。
  次に、2節の後期高齢者支援金分現年課税分でございますが、5,208万円を計上いたしました。こちらにつきましては、新しく科目を設定したものでございますが、内訳としては、所得割額、均等割額でございます。
  3節の介護納付金分現年課税分につきましては、2,493万7,000円を計上させていただいております。内訳といたしましては、所得割額と均等割額でございます。
  4節から6節につきましては、滞納繰越分につきまして計上させていただいたものでございます。
  次に、2目の退職被保険者等国民健康保険税でございますが、2,883万5,000円でございます。昨年より4,745万1,000円の減となっております。こちらにつきましては、制度改正ということで一般被保険者のほうに65歳以上の方が移られたというふうなことで、減となったものでございます。
  1節の医療給付費分現年課税分でございますが、1,892万1,000円を計上してございます。内訳といたしましては、所得割額、資産割額、均等割額、平等割額でございます。
  2節の後期高齢者支援金分現年課税分につきましては、450万2,000円を計上いたしました。こちらにつきましても、新しく科目を設定したものでございます。
  3節の介護納付金分現年課税分でございますが、507万2,000円を計上しております。内訳といたしましては、所得割額と均等割額でございます。
  次に、一番下になりますが、3款の国庫支出金、1目療養給付費等負担金でございますが、2億3,789万4,000円でございます。昨年より5,029万1,000円の減となっております。こちらの減額につきましては、療養給付費等の負担金の減によるものでございます。
  1節の現年課税分として2億3,789万3,000円でございます。内訳といたしましては、療養給付費負担金1億5,334万7,000円でございます。老人保健医療費拠出金負担金につきましては762万5,000円を計上いたしました。後期高齢者医療費支援金負担金につきましては5,006万6,000円でございます。介護納付金負担金につきましては2,685万5,000円でございます。
  次のページお開きいただきたいと思います。
  一番上の2目の高額医療費共同事業負担金でございますが、836万9,000円を計上いたしました。昨年より260万4,000円の増となっております。こちらの負担金につきましては、80万円以上のレセプト対象というふうなことで、4分の1の補助を受けるものでございます。
  3目の特定健康診査等負担金につきましては、123万3,000円を計上させていただきました。
  次の、2項の国庫補助金のうち、1目の財政調整交付金でございますが、4,897万9,000円を計上させていただきました。前年より1,637万8,000円の減となっておりますが、こちらは、一般被保険者の療養費の減によるものでございます。
  次に、4款の療養給付費等交付金でございますが、こちらにつきましては9,039万7,000円 を計上いたしました。前年より1,715万4,000円の減となっております。こちらの交付金につきましては、退職者の療養給付費の減によるものでございますが、社会保険診療報酬支払金から交付を受けるものでございます。
  次に、5款の前期高齢者交付金でございますが、2億4,453万7,000円でございます。前年より8,944万円の増となっております。この交付金につきましては、前期高齢者の加入率により支給を受けるものでございますが、ときがわ町の前期高齢者につきましては、65歳から74歳でございますが、1,184名の方で見込んでおります。こちらの加入率にいたしますと、28.9%となっております。参考でございますが、全国の平均は12.5%でございます。こちらの加入率が大幅に高いために高額な交付金を受けるものでございます。
  次に、6款の県支出金でございます。1目の高額医療費共同事業負担金につきましては、836万9,000円を計上いたしました。昨年より260万4,000円の増となっております。こちらにつきましても80万円以上ということで、高額のものを対象に交付を受けるものでございます。
  次に、県補助金でございますが、2目の財政調整交付金、こちらにつきましては4,270万円を計上しております。昨年より537万1,000円の減となっておりますが、一般被保険者の療養給付費の減によるものでございます。
  次の、7款の共同事業交付金でございますが、1目高額医療費共同事業交付金につきましては、2,421万1,000円を計上いたしました。昨年より194万2,000円の増となっております。この交付金につきましては、国保連合会から交付を受けるものでございますが、80万円を超えた高額なものを対象になっております。
  2目の保険財政共同安定化事業交付金でございますが、1億2,252万4,000円でございます。昨年より198万9,000円の増となっております。この交付金につきましても、国保連合会から交付を受けるものでございますが、こちらは30万円以上の医療費を対象としたものでございます。
  次に、9款の繰入金でございますが、次のページをお開きください。
  1目の一般会計繰入金でございますが、8,891万7,000円ということで、昨年より5,208万3,000円の減となっております。こちらの内容につきましては、一般会計のほうでも説明があったと思いますが、1節の保険基盤安定繰入金につきましては、2,443万2,000円でございます。保険税の軽減分として1,771万8,000円、こちらの内訳につきましては、県で4分の3、町で4分の1の負担というふうな負担割合になっております。次の、保険者支援分につきましては671万4,000円でございます。この負担割合につきましては、国で4分の2、県と町が 4分の1ずつというふうな負担割合となっております。
  2節のその他一般会計繰入金でございますが、6,448万5,000円でございます。出産育児一時金につきましては、一人38万円ということで、12人見込んだものでございます。こちらが304万円。それから、国保財政の安定化支援事業繰入金につきましては、444万5,000円でございます。その他繰入金といたしまして5,700万円でございます。内訳といたしましては、事務費分が700万円、その他ということで5,000万円でございます。このその他につきましては、昨年度1億円ということでお願いしたわけでございますが、医療費の動向を見て5,000万円お願いしたいというふうなことで計上したものでございます。
  次に、10款の繰越金でございますが、2目のその他繰越金として8,776万6,000円でございます。昨年より5,375万2,000円の減となっております。こちらにつきましては、前年度の余剰金でございます。
  11款の諸収入でございますが、こちらにつきましては、科目設定をさせていただいたものでございます。
  次に、262ページお開きください。
  こちらは、歳入でございます。
  まず、1款の総務費でございますが、
          (「歳出」と呼ぶ者あり)
○蜻セ一郎理事兼町民課長 失礼しました。
  大変失礼いたしました。歳出でございます。
  1款の総務費でございますが、1目の一般管理費につきましては、397万円を計上させていただきました。こちらにつきましては、役務費、委託料が主なものでございます。
  次に、2目の徴税費でございますが、賦課徴収費として265万7,000円を計上いたしました。こちらにつきましては、昨年と同様でございます。
  次に、264ページをお開きください。
  264ページの中ほどでございますが、2款の保険給付費でございます。8億5,502万2,000円を計上しました。昨年より1億2,273万5,000円の減となっております。その内訳でございますが、1目の一般被保険者療養給付費につきましては、6億7,230万4,000円でございます。昨年より8,624万円の減となっております。こちらにつきましては、1カ月当たり5,602万5,000円ということで見込んだものでございます。昨年と比較いたしますと、月当たりにして718万7,000円の減となっております。
  次に、2目の退職被保険者療養給付費でございますが、7,028万4,000円でございます。昨年より3,738万円の減となっております。こちらにつきましては、1カ月当たり585万7,000円ということで見込みました。昨年より月当たりにしますと311万5,000円の減となっております。
  次に、3目の一般被保険者療養費でございますが、1,112万4,000円を計上いたしました。昨年より117万6,000円の減となっております。1カ月当たり92万7,000円で見込んだものでございます。
  次の、退職被保険者等療養費でございますが、次のページをお開きください。
  266ページの一番上でございますが、退職被保険者等療養費ということで228万円を見込んだものでございます。こちらにつきましては、月当たり19万円を見込んだものでございます。
  次に、2項の高額療養費でございます。1目の一般被保険者高額療養費につきましては、7,820万4,000円を計上いたしました。昨年より1,404万円の増となっております。1カ月当たりにいたしますと、651万7,000円で見込んだものでございます。昨年より月当たり117万円の増となっております。
  2目の退職被保険者等高額療養費でございますが、1,074万円を計上いたしました。昨年より944万4,000円の減となっております。こちらにつきましても、月当たり89万5,000円というふうなことで見込んだものでございます。
  次に、3目の一般被保険者高額介護合算療養費につきましては、100万円を計上してございます。
  また、4目の退職被保険者等高額介護合算療養費ということで、50万円を計上いたしました。この3目と4目につきましては、新規のものでございますが、事業概要ということで一番右側の欄をごらんいただきたいと思います。こちらにつきましては、医療保険と介護保険の1年間の自己負担額が一定額を超えた場合、その超えた額を介護保険と医療保険の自己負担額の割合により案分の上、支給するというふうな事業でございます。高額療養費につきましては、現在月当たりで交付をしておりますが、1年間世帯ごとにまとめたもので、安定をいたしまして介護と医療、両方あわせたもので限度額を超えた方については、また補充負担の軽減を図るということで、支給するというふうな事業でございます。
  それでは、次に268ページお開きいただきたいと思います。
  中ほどになりますが、4項の出産育児諸費でございます。出産育児一時金につきましては、456万円を計上させていただきました。昨年より69万円の減となっております。
  また、5項の葬祭諸費につきましては、葬祭費として200万円を計上いたしました。昨年より300万円の減となっております。こちらにつきましては、一人当たり5万円ということで、40人分見込んだものでございます。
  次に、3款の後期高齢者支援金等でございますが、こちらにつきましては、次のページをお開きいただきたいと思います。
  270ページでございますが、後期高齢者支援金につきましては、1億5,678万9,000円でございます。昨年より63万7,000円の減となっております。この支援金につきましては、ゼロから74歳ということで、すべての被保険者で全員で負担するものでございますが、一人当たり3万8,217円で見込んだものでございます。また、病床転換支援金ということで、一人当たり24.2円、こちらも加算して計上したものでございます。
  次に、一番下になりますが、5款の老人保健拠出金でございます。こちらにつきましては、次のページお開きいただきたいと思います。
  272ページの一番上でございます。
  老人保健医療費拠出金といたしまして、2,795万1,000円を計上したものでございます。昨年より533万9,000円の減となっておりますが、負担金といたしまして医療費の拠出金ということで、平成19年度の老人保健拠出金の精算分でございます。
  次に、6款の介護納付金でございます。介護納付金につきましては、7,898万9,000円を計上しておりますが、昨年より611万4,000円の減となっております。平成21年度の概算第2号被保険者につきましては、1,678人というふうなことで見込んでおります。
  次に、7款の共同事業拠出金でございます。1目の高額医療費拠出金につきましては、3,347万7,000円でございます。昨年より1,041万4,000円の増となっております。この拠出金につきましては、80万円を超える医療費を対象に国保連合会に拠出するものでございますが、国・県で2分の1の交付金があるものでございます。
  2目の保険財政共同安定化事業拠出金でございますが、1億2,860万3,000円を計上いたしました。昨年より1,939万4,000円の増となっております。こちらにつきましては、30万円を超える医療費を対象ということで、国保連合会に拠出をするものでございます。
  次の、274ページをお開きください。
  274ページ中ほどになりますが、8款の保健事業費でございます。1目の特定健康診査等事業費につきましては、1,430万3,000円を計上させていただきました。昨年より291万1,000円の減となっております。こちらにつきましては、13節の委託料ということで、1,213万 2,000円を計上してございます。この内訳といたしまして、基本健診委託料につきましては、1,104万8,000円というふうなことで見込んだものでございます。こちらの内訳につきましては、集団が980人、個別が420人というふうなことで、なるべく50%の受診率を達成できますように努力をしたいと考えております。
  次に、2項の保健事業費でございますが、保健衛生普及費ということで123万1,000円を計上させていただきました。
  次のページをお開きください。
  276ページでございますが、保養施設費ということで66万円を計上いたしましたが、昨年より16万5,000円の増となっております。こちらは補助金ということで、保養所を利用した方に補助をしておりますが、一人当たり3,000円というふうなことで、大人が210人、子供の場合1,500円ですが、20人というふうなことで見込んだものでございます。
  それから、278ページをお開きいただきたいと思います。
  こちらの一番下でございますが、12款の予備費でございますが、予備費につきましては、2,000万円を計上させていただきまして、突発的な医療費に対応したいと考えております。
  以上で、細部説明を終わらせていただきますが、よろしくご審議を賜りますようお願いいたします。
○市川金雄議長 ご苦労さまでした。
  蜑ロ長におきましては、そのまま引き続いて、議案第23号 平成21年度ときがわ町老人保健特別会計予算についての細部説明を求めます。
  蜥ャ民課長。
○蜻セ一郎理事兼町民課長 それでは、283ページお開きいただきたいと思います。
  議案第23号 平成21年度ときがわ町老人保健特別会計予算の細部説明をさせていただきます。
  平成21年度のときがわ町老人保健特別会計予算の総額は、歳入歳出それぞれ498万1,000円とするものであります。
  老人保健につきましては、平成20年3月31日で老人保健制度が廃止となり、4月1日から新しい後期高齢者医療制度へ移行いたしましたが、まだ老人保健の医療費等の支払いが残っておりますので、その精算をするための予算でございます。
  それでは、事項別明細書で説明させていただきますので、289ページをお開きください。
  289ページは、歳入歳出予算事項別明細書でございます。
  総括でございますが、歳入といたしまして、5款の繰越金でございますが497万円でございます。歳入の合計が498万1,000円、前年度と比較いたしますと2億6,800万6,000円の減というふうなことで、大幅な減額となっております。
  また、次のページ、290ページをお開きください。
  こちらは歳出でございますが、1款の医療諸費として397万8,000円、3款の予備費が100万円というふうなことでございます。
  それでは、次の292ページお開きいただきたいと思います。
  292ページにつきましては、歳入でございます。
  1款の支払基金交付金から交付金、2款の国庫支出金、3款の県支出金、4款の繰入金でございますが、こちらにつきましては、科目設定をさせていただきました。平成21年度につきましては、国・県等の支払いはないということで、22年度の精算になるということでございますので、科目を設定させていただきました。
  5款の繰越金でございますが、497万円でございます。この歳入につきましては、繰越金のみというふうな状況になりますが、こういう形で計上させていただきました。
  6款の諸収入につきましても、科目設定ということで、設定をさせていただいたものでございます。
  次の、294ページお開きください。
  こちらは、歳出でございます。
  1款の医療諸費でございますが、医療給付費といたしまして360万円を計上いたしました。こちらにつきましては、月当たり30万円というふうなことで見込んだものでございます。
  2目の医療費支給費につきましては、36万円を計上させていただきました。こちらにつきましては、月当たり3万円というふうなことで見込んだものでございます。
  次の、諸支出金につきましては、科目設定をさせていただいたものでございます。
  3款の予備費でございますが、予備費につきましては、100万円を計上させていただきました。
  以上で、細部説明を終わらせていただきますが、よろしくご審議賜りますようお願いいたします。
○市川金雄議長 大変ご苦労さまでした。
  続いて、議案第24号 平成21年度ときがわ町後期高齢者医療特別会計予算について、細部説明を求めます。
  蜥ャ民課長。
○蜻セ一郎理事兼町民課長 それでは、301ページをお開きください。
  議案第24号 平成21年度ときがわ町後期高齢者医療特別会計予算の細部説明をさせていただきます。
  平成21年度のときがわ町後期高齢者医療特別会計予算につきましては、総額で歳入歳出それぞれ1億1,569万円とするものでございます。
  被保険者数につきましては、1,716人を見込んだものでございます。
  それでは、事項別明細書で説明させていただきますので、307ページをお開きください。
  307ページにつきましては、総括でございます。
  歳入でございますが、1款の後期高齢者医療保険料につきましては、8,702万円を計上いたしました。2款の繰入金につきましては、2,816万2,000円でございます。
  歳入合計といたしましては、1億1,569万円でございます。昨年と比較いたしますと5,655万4,000円の減となるものでございます。
  次に、308ページお開きください。
  こちらは歳出でございます。
  歳出につきましては、2款の後期高齢者医療広域連合納付金が主なものでございます。1億1,236万7,000円を計上させていただきました。歳出合計といたしましては、1億1,569万円でございます。昨年より5,655万4,000円の減となっております。
  それでは、細部について説明をさせていただきますので、310ページをお開きください。
  310ページにつきましては、歳入でございます。
  1款の後期高齢者医療保険料につきましては、8,702万円を計上させていただきました。昨年より6,421万6,000円の減となっております。こちらの保険料につきましては、広域連合から示されました単価と人数で算入したものでございます。単価につきましては、一人当たり5万1,552.5円というふうなことで通知が来ておりますので、この金額を使わせていただいたものでございます。
  まず、1目の特別徴収保険料でございますが、6,068万6,000円でございます。昨年より6,030万3,000円の減となっております。こちらにつきましては、現年課税分ということで、1,200人を見込んだものでございます。
  2目の普通徴収保険料でございますが、2,633万4,000円でございます。昨年より391万3,000円の減となっております。現年課税分につきましては、516人を見込んでおります。ま た、2年目ということで2節の滞納繰越分として、32万5,000円を計上させていただきました。
  次に、2款の繰入金でございます。1目の事務費繰入金につきましては、281万5,000円で、昨年より26万円の増となっております。
  また、2目の保険基盤安定繰入金につきましては、2,534万7,000円でございます。昨年より740万1,000円の増となっておりますが、こちらは保険料の軽減分ということで、対象者の増によるものでございます。負担割合といたしましては、県で4分の3、町で4分の1の負担となるものでございます。
  4款の諸収入でございますが、2項の償還金及び還付加算金ということで、1目の保険料還付金ということで50万円を計上させていただきました。この還付金につきましては、広域連合から受け入れるものでございます。前年度の保険料の還付金に当たるものでございます。
  それでは、続きまして、312ページをお開きください。
  312ページにつきましては、歳出でございます。
  1款の総務費でございますが、1目の徴収費といたしまして182万1,000円を計上させていただきました。昨年より23万9,000円の減となっております。こちらの主なものといたしましては、12節の役務費でございます。こちらは、通信運搬費ということで、郵送料でございますが、保険証ですとか納付書の送付の費用でございます。
  次に、2款の後期高齢者医療広域連合納付金でございますが、1億1,236万7,000円を計上させていただきました。昨年より5,681万5,000円の減となっております。こちらの納付金でございますが、負担金といたしまして広域高齢者医療の保険料を徴収したもの、それから保険の軽減分ということで繰り入れをしたもの、そちらのほうをあわせまして埼玉県後期高齢者医療広域連合へ納付するものでございます。
  3款の諸支出金でございますが、こちらの保険料の還付金につきましては、50万円ということで計上させていただきましたが、過年度分の保険料の還付があった場合にこちらから支出をするということで、計上させていただいたものでございます。
  次に、314ページお開きください。
  4款の予備費でございますが、予備費につきましては、100万円を計上させていただいたものでございます。こちらの会計につきましても、2年目となりますので、広域連合の納付金等の不足が生じた場合に充てるというふうなことで、100万円ということで、昨年より50万円ふやせていただいたものでございます。
  以上で、細部説明を終わらせていただきますが、よろしくご審議賜りますようお願いいたします。
○市川金雄議長 ご苦労さまでした。
  続いて、議案第25号 平成21年度ときがわ町介護保険特別会計予算について、細部説明を求めます。
  小沢福祉課長。
○小沢俊夫福祉課長 それでは、平成21年度ときがわ町介護保険特別会計予算の細部説明をさせていただきます。
  最初に、320ページをお開きいただきたいと思います。
  歳入歳出それぞれ9億825万3,000円とするものでございます。
  細部につきましては、事項別明細書によりご説明を申し上げますので、328ページをお開きいただきたいと思います。
  まず、1款保険料でございますけれども1億7,649万6,000円、前年度と比較しますと2,801万3,000円の増額でございます。内訳として、現年分特別徴収保険料として1億5,518万8,000円、現年分普通徴収保険料として1,724万3,000円、滞納繰越分普通徴収保険料として406万5,000円を計上させていただきました。
  続きまして、3款国庫支出金でございます。1目介護給付費負担金でございますけれども1億5,200万円、前年度と比較しますと100万円の減額でございます。これにつきましては、国の負担割合20%を乗じて算出してございますが、その内訳として居宅給付費4億6,000万円、それから施設給付費として4億円、計8億6,000万円の2割ということで算出をしてございます。
  続きまして、国庫補助金の1目調整交付金でございます。これについても、積算は先ほどと同様でございます。4,300万円、昨年度と比較して同額でございます。
  続きまして、地域支援事業でございます。344万4,000円、昨年度と比較しますと61万円の増加でございます。これにつきましては、介護予防の事業に充てるためのものでございます。
  続きまして、3目地域支援事業交付金、338万2,000円、昨年度と比較しますと108万2,000円の増加でございます。これについては、包括的支援事業、それから任意事業に充てるためのものでございます。
  続きまして、4款支払基金でございます。1目介護給付費交付金2億5,800万円、昨年度と比較しますと860万円の減額でございます。これにつきましても、居宅給付費と施設給付 費を合わせた30%の額を計上してございます。
  続きまして、5款県支出金でございます。1目介護給付費負担金でございます。1億2,750万円、100万円の増加でございます。これにつきましても、やはり県の負担割合である17.5%分を計上したものでございます。
  続きまして、2項県補助金、1目の地域支援事業交付金ですが172万2,000円、昨年と比較しまして30万5,000円の増でございます。これは、介護予防に充てるものでございます。
  続いて、2目地域支援事業交付金169万1,000円、昨年と比較しますと54万1,000円の増加でございます。これは、包括的支援事業、任意事業に充てるためのものでございます。
  続きまして、7款繰入金、1目介護給付費繰入金1億750万円、昨年と同額でございます。これは、ときがわ町が負担する12.5%部分の一般会計からの繰り入れ分でございます。
  2目その他一般会計繰入金1,697万1,000円、106万7,000円の減額でございます。これにつきましては、介護保険事務費に充てるものでございます。
  続きまして、3目地域支援事業繰入金172万2,000円、昨年と比べますと30万4,000円の増額でございます。これは、介護予防事業に充てるためのものでございます。
  続きまして、地域支援事業繰入金169万1,000円、昨年と比較しますと54万1,000円の増額でございます。これは、包括的支援事業、任意事業へ充てるものでございます。
  8款繰越金803万5,000円、134万1,000円の増加でございます。これは、前年度繰越金を見込んだものでございます。
  それから、一番最後の町債につきましては、今年度は廃目ということでございます。
  歳入合計9億825万3,000円、比較で414万3,000円の増でございます。
  続きまして、332ページをお開きいただきたいと思います。
  1款総務費でございます。1目の介護保険一般事務費でございますが202万6,000円、昨年度と比較しますと125万4,000円の増額でございます。説明欄の13節委託料、電算処理委託料となっておりますが、これがふえたものでございますが、これは制度改正によるシステム改修のために増額したものでございます。
  続きまして、2項徴収費でございます。1目賦課徴収費222万8,000円、昨年と比較しますと45万8,000円の増額でございます。これについては、介護保険料の賦課徴収に充てるためのものでございます。
  続きまして、3項介護認定審査会費、1目の認定調査費でございますけれども712万7,000円、前年と比較しますと117万9,000円の増額となっております。説明欄の役務費の手数料 367万5,000円となってございますけれども、これにつきましては、主治医意見書作成に係るものでございます。
  続きまして、2目介護認定審査会費でございますけれども、これにつきましては、比企広域市町村圏組合への負担金でございます。
  続いて、4項趣旨普及費でございますけれども94万5,000円、昨年と比較いたしますと47万2,000円の増加でございます。これにつきましては、第4期介護保険事業計画の啓発普及に充てるためのものでございます。
  続きまして、5項1目地域包括支援センター費でございますけれども、336ページをお開きいただきたいと存じます。
  この委託料でございますが、包括支援センター費の大幅な減額につきましては、この委託料の業務委託料が大幅に減ったものによる減額でございます。
  続いて、2款保険給付費でございます。1項1目居宅介護サービス給付費でございます。これにつきましては2億7,381万5,000円、昨年度と比較すると2,439万5,000円の減額となります。これは、積算につきましては、第4期計画の見込み額から積算をしたものでございます。
  続きまして、3目地域密着型介護サービス給付費でございますが、1億8万1,000円、昨年度と比較しますと392万6,000円の減額となってございます。これにつきましても、第4期計画の見込みから積算をしたものでございます。
  続きまして、施設介護サービス給付費でございます。3億6,000万円、昨年と比較しますと1,500万円の増額となってございます。これにつきましては、やはり第4期計画に基づいて推計をしたものでございます。
  9目、一番下から4行目になりますけれども、居宅介護サービス計画給付費でございます。3,244万円、昨年と比較しますと90万3,000円の減額となっております。やはりこれにつきましても、4期計画から推計をしたものでございます。
  続きまして、340ページをお開きいただきたいと思います。
  2項1目介護予防サービス給付費でございますが、1,925万円、昨年と比較しますと392万5,000円の増額となっております。これにつきましても、4期計画から推計をしたものでございます。
  続きまして、3目の地域密着型介護予防サービス給付費でございますけれども、265万円、昨年度と比較すると77万8,000円の増額でございます。これもやはり第4期計画から積算を したものでございます。
  続きまして、343ページをお開きいただきたいと思います。
  下段の4項高額介護サービス等費でございます。1目1,607万5,000円、昨年度と比較いたしまして84万7,000円の増額となっております。これは、今までの動向から推計をしたものでございます。
  続きまして、344ページをお開きいただきたいと思います。
  5項1目高額医療合算介護サービス費でございます。216万円、昨年と比較しますと216万円の増ということで、この制度につきましては、新規の事業でございます。これにつきましては、介護保険と医療保険の高額負担分をその持ち分で各保険で案分をいたしまして、その割合に応じて負担をするという制度でございます。これは21年度から実施する予定でございます。
  続きまして、その下の2目高額医療合算介護予防サービス費24万円につきましても、やはり同様の制度でございます。
  続きまして、6項1目特定入所者介護サービス費でございます。4,403万8,000円、昨年度と比較しますと524万3,000円の増となっております。これにつきましても、第4期計画から推計して計上したものでございます。
  続きまして、346ページをお開きいただきたいと存じます。
  4款地域支援事業費でございます。1目介護予防特定高齢者施策事業費999万3,000円、昨年と比較しますと223万1,000円の増額でございます。
  続きまして、その下、2目介護予防一般高齢者施策事業費でございます。378万3,000円、昨年と比較すると20万6,000円の増額となっております。
  続きまして、348ページをごらんいただきたいと存じます。
  2項包括的支援事業・任意事業費でございます。2目包括的支援事業費790万1,000円、前年と比較いたしますと253万5,000円の増加でございます。これについては、在宅で生活を継続するための、町の任意事業でございます。
  350ページをお開きいただきたいと存じます。
  6款予備費でございます。777万1,000円、昨年と比較いたしますと119万1,000円の増となっております。
  歳出合計9億825万3,000円とするものでございます。
  以上で、平成21年度ときがわ町介護保険特別会計予算の細部説明を終了させていただきま す。よろしくご審議賜りますようお願いいたします。
○市川金雄議長 ご苦労さまでした。
  暫時休憩いたします。
  再開を2時5分からお願いいたします。
                                (午後 1時47分)
─────────────────────────────────────────────────
○市川金雄議長 休憩前に引き続き会議を開きます。
                                (午後 2時05分)
─────────────────────────────────────────────────
○市川金雄議長 続いて、議案第26号 平成21年度ときがわ町浄化槽設置管理事業特別会計予算について、細部説明を求めます。
  岩田環境課長。
○岩田功夫環境課長 355ページお開きいただきたいと存じます。
  それでは、議案第26号 平成21年度ときがわ町浄化槽設置管理事業特別会計予算について、細部説明をさせていただきます。
  21年度の浄化槽設置予定基数は、20年度の80基から10基減の70基を予定し、歳入歳出予算の総額を、歳入歳出それぞれ1億2,713万6,000円と定めるものでございます。
  356、357ページをお開きください。
  第1表歳入歳出予算でありますが、歳入歳出予算の款項の区分と当該区分ごとの金額となっています。ごらんいただきたいと存じます。
  次のページをお願いいたします。
  第2表地方債でございます。起債の目的として、下水道事業債、限度額4,310万円を定めるものであります。
  364、365ページをお開きください。
  歳入であります。
  1款分担金及び負担金につきましては、今年度784万2,000円を計上し、対前年度113万4,000円の減額となっております。設置基数を70基として、5人槽30基、7人槽30基、10人槽10基を予定するものであります。
  2款事業収入につきましては、今年度2,447万2,000円を計上し、対前年度23万4,000円の増額となっております。浄化槽の使用に係る通常使用料として1,517万2,000円、随時使用料 として930万円を予定するものであります。
  3款国庫支出金につきましては、今年度2,547万8,000円を計上し、対前年度362万7,000円の減額となっております。浄化槽整備事業費補助金で、設置予定基数の減によるものでございます。
  5款繰入金につきましては、2,574万円を計上し、対前年度414万9,000円の増額となっております。増額の主な要因は、公債費における元金償還の開始、償還金利子、浄化槽維持管理費の増などでございます。
  8款町債につきましては、4,310万円を計上し、対前年度610万円の減額となっております。浄化槽70基の設置に係る起債額であります。
  続いて、歳出をお願いします。
  366、367ページをお開きください。
  1款総務費の事業費欄の2段目、一般管理費事務費でありますが、本年度320万2,000円を計上し、対前年度86万1,000円の増額となっております。
  11節需用費の修繕料215万2,000円につきましては、51万円を増額し、ダイアフラム102基、逆止弁217基の交換費用、浄化槽本体修繕費用を予定するものであります。
  2款施設管理費でありますが、368、369ページをお願いいたします。
  浄化槽維持管理事業の12節役務費297万7,000円につきましては、浄化槽法定検査手数料を予定するものであります。
  3款施設整備費、浄化槽整備事業でありますが、設置予定基数を70基としたことにより、本年度7,877万5,000円を計上し、対前年度1,090万円の減額となっております。15節工事請負費において、724万5,000円減の5,038万5,000円、16節原材料費の浄化槽本体購入費において367万5,000円減の2,541万円を予定するものであります。
  4款公債費、1目元金でありますが、新たに107万9,000円を計上するもので、平成15年度下水道事業債に係る元金償還の開始によるものであります。
  370ページをお開きいただきたいと思います。
  これから374ページにつきましては、職員2名に係る給与費明細であります。ごらんいただきたいと存じます。
  375ページでありますが、地方債の各年度末における現在高の調書であります。右側の欄の当該年度末現在高見込額につきまして、3億4,742万1,000円を見込むものでございます。
  以上で、平成21年度ときがわ町浄化槽設置管理事業特別会計予算の細部説明を終わらせて いただきます。慎重審議賜りますようお願いいたします。
○市川金雄議長 ご苦労さまでした。
  続いて、議案第27号 平成21年度ときがわ町関口茂八奨学事業特別会計予算について、細部説明を求めます。
  内室教育総務課長。
○内室睦夫教育総務課長 それでは、379ページをお開きください。
  議案第27号 平成21年度ときがわ町関口茂八奨学事業特別会計予算について、細部説明をさせていただきます。
  平成21年度の歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ1,850万4,000円とするものでございます。
  それでは、事項別明細書によりご説明させていただきます。
  388、389ページをお開きください。
  歳入につきまして、説明させていただきます。
  2款繰入金、1目関口茂八奨学基金繰入金、今年度1,334万円、前年度比120万円の増でございます。説明欄をごらんください。関口茂八奨学基金繰入金、貸与事業費繰入金でございます。
  続きまして、4款諸収入、2項1目貸付金元利収入516万1,000円、前年度比429万8,000円の減でございます。こちら返還金でございます。昨年度比10名減となりまして、18名からの返還を予定しております。
  続きまして、390、391ページをお開きください。
  歳出につきまして、説明させていただきます。
  1款総務費、1目財産管理費、本年度516万3,000円、前年度比429万9,000円の減でございます。こちら、関口茂八奨学基金積立金でございます。
  続きまして、2款事業費、1目奨学資金貸付金1,334万円、前年度比120万円の増でございます。こちら、普通奨学金900万円、特別奨学金434万円、貸付金の貸し付け者の内訳でございますが、普通奨学金が42名、特別奨学金が15名、8名の増となっております。
  以上で細部説明を終了させていただきます。よろしくお願いいたします。
○市川金雄議長 ご苦労さまでした。
  続いて、議案第28号 平成21年度ときがわ町水道事業会計予算について、細部説明を求めます。
  中藤水道課長。
○中藤和重水道課長 議案第28号 平成21年度ときがわ町水道事業会計予算について、細部説明いたします。
  395ページをお開きください。
  まず、第3条で、収益的収入及び支出、ほぼ前年と同額でございます。
  下にいきまして、第4条におきまして、資本的収入及び支出、こちらもともに約4,000万の減となっておりますが、今年度1億8,000万の和田浄水場隣に設置しましたステンレスの受水槽が減ったことによるものでございます。主なものにつきましては、後ほど明細書でご説明いたします。
  398ページ、399ページ、予算実施計画書、次のページ、400ページの資金計画、401ページから404ページにわたります給与費明細書については、後ほどごらんいただきたいと思います。
  405ページをお開きください。
  平成21年度のときがわ町水道事業予定貸借対照表ですが、こちらでご説明のポイントは、下から3分の1のところに、2番流動資産、(1)番現金預金1億5,019万1,632円、これは昨年の予定貸借対照表の現金預金が1億9,268万8,632円ということで、来年度末の現金預金が少なくなって、厳しい状況になるということであります。
  続きまして、407ページ、20年度の予定損益計算書、1枚めくっていただきまして、408ページから409ページまでの平成20年度の予定貸借対照表については、後ほどごらんいただきたいと思います。
  続きまして、3条、4条の主な内容につきまして、明細書によりましてご説明いたします。
  412ページ、413ページをお開きください。
  3条の収益的収入でございます。
  右側413ページの備考欄で主なものをご説明いたします。
  備考欄、中ほど、工事補償費365万4,000円ありますが、これは、今年度と来年度にわたりまして、埼玉県のほうで和田の受水池に県水を送るための送水管を敷設しておりまして、送水管敷設に当たりまして、給水管が当たった場合に、ときがわ町で一時的に工事をして、その費用を県からいただくというものでございます。先日の補正予算で約1,000万計上しておりましたが、当たらなくて不用額になったと、それと同様のものでございます。
  左側412ページの収入合計欄、本年度予定額のところを見ていただきたいんですが、前年 度比50万4,000円減の2億8,824万8,000円でございます。
  続きまして、414ページ以降、3条の支出になりますが、主なものをご説明いたします。
  416ページ、417ページをお開きください。
  417ページ、右側の備考欄で説明いたしますが、下から6行目、補償工事費ということで、先ほど歳入のところでご説明しました365万4,000円、とりあえずこの費用でときがわ町で給水管の切り回し工事を行い、後ほど県から実費としていただくというものです。
  続きまして、420、421ページをお開きください。
  右側、421ページの備考欄でご説明します。中ほど、ちょっと上になりますが、報償費、備考欄で弁護士費用175万8,000円ですが、この内訳については、成功報酬が105万円、来年度6回分の日当及び交通費、一日11万8,000円掛ける6回分ということで70万8,000円、合計175万8,000円を計上しております。
  422ページ、423ページをお開きください。
  左側、422ページの支出合計、本年度予定額の一番下の欄を見ていただきたいんですが、前年度比728万5,000円減の2億8,147万5,000円となっております。
  続きまして、424ページ、425ページをお開きください。
  こちらは、4条の収入です。
  水道管の事業の柱が4本あるとご説明いたしてきておりますが、1つが県水受水池、2つ目が石綿管更新、3つ目が中央監視、4つ目が老朽設備更新、この4つの柱に基づいて事業を行う予算編成となっております。
  425ページの右側、備考欄でご説明します。
  まず上、国庫補助金、県水受水施設整備事業、その下の石綿管更新事業につきましては、対象事業費の3分の1ということで補助金をいただきます。
  その下、企業債、こちらも石綿セメント管更新事業と県水受水池、さらに中央監視システムの事業費から補助金あるいは出資金を除いた額の9割を起債に充てております。
  424ページ、左側の収入合計欄、本年度予定額のところを見ていただきたいんですが、前年度比3,627万2,000円減の2億2,457万5,000円となっております。
  426ページ、427ページをお開きください。
  4条の支出ですが、右側、427ページの備考欄で説明いたします。
  中ほど、工事請負費、石綿セメント管更新事業、馬場・番匠ということで書いてありますが、明覚駅から関掘団地の東側までの約1,385メーター、その下の八高線側道は、まさに八 高線の側道を通っている町道なんですが、865メーターの石綿管を更新するものです。
  その下、県水受水施設電気計装工事ですが、今年度アルミの受水池を建設し、来年度電気計装類、具体的に言いますとテレメーター、流量計、圧力計、水位計などといった電気計装類の整備を行います。
  そこから2つ下、中央監視システムの更新ですが1億815万、この内訳が約4,200万がシステム整備費、現在19カ所の施設しか監視できておりませんが、システム構築によって29カ所の施設の監視が可能となります。残りの6,615万円が、老朽化した設備、例えばポンプですとか流量計、濁度計といった老朽化した設備をシステム更新と合わせて更新するという内容となっております。
  426ページ、左側の支出合計、本年度予定額のところを見ていただきたいんですが、前年度比4,399万1,000円減の3億4,882万5,000円となっております。
  以上で、議案第28号 平成21年度ときがわ町水道事業会計予算の細部説明を終わります。
○市川金雄議長 ご苦労さまでした。
─────────────────────────────────────────────────
   ◎延会について
○市川金雄議長 お諮りいたします。本日の会議はこの程度にとどめ延会したいと思います。これにご異議ございませんか。
          (「異議なし」と呼ぶ者あり)
○市川金雄議長 異議なしと認めます。
  よって、本日はこれをもちまして延会することに決定いたしました。
─────────────────────────────────────────────────
   ◎延会の宣告
○市川金雄議長 大変ご苦労さまでございました。
                                (午後 2時27分)