「休業期間延長」のお知らせ
日頃は「くぬぎむら体験交流館」にお越しいただきありがとうございます。 新型コロナウイルス感染症の流行状況などを踏まえ、休業させていただいている期間について、下記のとおり延長することとなりました。 お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力いただきますようお願い申し上げます。 記 (休業期間) 令和3年2月1日から3月31日まで 営業再開の情報は、こちらのHPでお知らせいたします。 |
|
|
|
町の観光施設では、新型コロナウイルス感染予防対策を実施しています。
みなさまに安心してご利用いただけるよう、短時間のご利用でもマスクの着用をお願いします。 また、出入口での手指の消毒や、検温などの取り組みにご協力をお願いいたします。 |
|
|
|
|
営業時間 | 10:00〜15:00 (食事の提供 11:00〜14:00) 定休日 毎週水曜日 年末年始 12月25日〜1月6日 お盆休み 令和元年8月14日〜16日 | 所在地 | | 交 通 | | 指定管理者 | | お問い合わせ | | |
|
|
標高400mの山腹に位置する山村体験施設。地域に伝わるひもかわ(うどん)やきつね寿司などの郷土料理の体験や、木工体験などを楽しむことができます。施設の周囲には花の名所くぬぎの七曲(ななまがり)にある『越沢稲荷の大杉』や『砥石のヒノキ』『姥樫』などの貴重な巨木が多く残り、冬から夏にかけくぬぎの七曲ではロウバイ、花桃、ミツバツツジ等の7種の花、秋はシュウカイドウの可憐な花の姿を楽しむことができます。 |
|
|
【交通アクセス】 東武東上線武蔵嵐山駅(西口)から路線バス 武蔵嵐山駅⇒せせらぎバスセンター(乗換)⇒日向根(ひなたね)バス停下車徒歩約10分 |
|
|
|
|
|
|
【9月から4月は秋・冬メニューで営業中です!】 くぬぎむら体験交流館といえば、「ひもかわうどん」。幅の広い生のうどんを野菜たっぷりのおつゆで煮る郷土料理です。 おつゆも野菜もあつあつとろとろ。 一口食べれば心も体も温まります。 |
|
|
|
|
【お土産にゆずジャムはいかが?】 くぬぎむら体験交流館のある椚平(くぬぎだいら)地区には 柚子の木が点在しています。 その果実を毎年11月下旬から12月下旬に収穫し、 じっくり煮詰めてジャムを作りました。 使っている柚子はすべて椚平産、 材料は柚子とお砂糖とはちみつだけ。 数量限定、期間限定の販売なので 見かけたらぜひお試しください。 ■原材料 柚子、砂糖、蜂蜜 ■内容量 200g ■価格 550円 |
|
|
|