★年間を通して24時間入園可能です。 ★入園料は無料ですが、協力金をお気持ちでいただいております。 花菖蒲を綺麗に咲かせるために、ご協力をよろしくお願いいたします。 ★ペットをお連れの際は、必ずリードを装着いただき、 他のお客様のご迷惑にならないようご配慮をお願いいたします。 |
|
|
 |
開花状況(平成30年6月18日現在) 見頃過ぎ 来年のご来園をお待ちしています |
|
|
 |
↑平成30年6月14日現在の園全体の様子 |
|
 |
↑平成30年6月14日現在の園南側の様子 |
|
|
 |
↑平成30年6月7日現在の園中央の様子 |
|
 |
↑平成30年6月7日現在の園南側の様子 |
|
|
 |
↑平成30年6月3日の園全体の様子 |
|
 |
↑平成30年6月3日の園南側の様子 |
|
|
 |
↑平成30年5月30日の園全体の様子 |
|
 |
↑平成30年5月30日現在の園南の様子 |
|
|
 |
↑平成30年5月28日の園全体の様子 |
|
 |
↑平成30年5月28日の園南側の様子 |
|
|
 |
↑平成30年5月25日の園南側の様子 |
|
 |
↑平成30年5月25日の園全体の様子 |
|
|
 |
日時 | 平成30年6月10日(日) 9時00分〜15時00分 ※雨天開催 | 会場 | ときがわ花菖蒲園 ※武蔵嵐山駅(西口)から路線バスで15分(本庁舎バス停下車すぐ) ※明覚駅から徒歩15分又は路線バスで3分(本庁舎バス停下車すぐ) | イベント | 農林産物直売・商工会・木工組合等による模擬店 町内団体による太鼓打奏・流し踊り 太鼓打奏:10時〜 流し踊り:13時〜 | お問い合わせ | ときがわ花菖蒲まつり実行委員会 (役場産業観光内) TEL 0493−65−1521(代表) | |
|
|
|
会場案内アシスタント募集! |
日時 | 平成30年6月10日(日) 8:30〜15:00 | 場所 | 第16回ときがわ町花菖蒲まつり会場 (ときがわ花菖蒲園) | 活動内容 | 主に来場者の会場案内。 カメラマンの要望に応じて写真のモデルをお願いする場合もあります。 | 対象 | 町内在住の20歳以上の方(5名程度) | その他 | 浴衣着用を原則とします(浴衣は各自で用意) 行事保険への加入及び昼食付き | 申込み | 5月15日(火)までに問合せ先へ応募用紙(ときがわ町商工会に用意)を提出してください。 | 問合せ | ときがわ花菖蒲まつり実行委員会事務局(ときがわ町商工会内) 電話 0493−65−0170 | |
|
|
|
戻る |
|
住民花づくりグループ「花菖蒲を育てる会」が町おこし・地域活性化のためにと、遊休農地10,000uに8,000株以上の花菖蒲を植え付けました。
6月の上中旬には、大切に育てた花菖蒲が色鮮やかに咲きそろいます。
園内には輪留めなど車いすの通行にも配慮した木製遊歩道が設置されておりますので、ゆっくりと散策ができます。
ご家族そろってご観賞ください。
交通アクセス ■公共交通機関をご利用の方
◆東武東上線 「武蔵嵐山駅」西口から、ときがわ町路線バス「せせらぎバスセンター」行き「 ときがわ町役場本庁舎」バス停をご利用ください。 ※武蔵嵐山駅から「せせらぎバスセンター」行きは、「十王堂経由」と「明覚駅経由」の2系統が運行していますがどちらの路線も「 ときがわ町役場本庁舎」バス停をご利用になれます。 >> 武蔵嵐山駅(西口)バス停時刻表
◆JR八高線 明覚駅から、徒歩15分又はときがわ町路線バス「武蔵嵐山駅西口」行き「 ときがわ町役場本庁舎」バス停をご利用ください。 >> 明覚駅バス停時刻表 ■自家用自動車をご利用の方
関越自動車道東松山ICより約20分 国道254号線を小川町方面へ 信号(嵐山渓谷入口)を左折して約5分 玉川小学校下を左折して約1分 ■駐車場 ・ときがわ町役場本庁舎駐車場 ・アスピアたまがわ下駐車場 ・トレーニングセンター下駐車場
|
|
|
 |
毎年、たくさんの腕自慢の方がご自慢の愛機を片手に訪れ、 素敵な作品を残されています。 お客様の少ない早朝の時間帯が カメラマンの方には人気のようです。 素敵な写真が撮れましたら、 ぜひとも「花菖蒲写真展」にご応募ください。 お待ちしております。 応募期間 平成30年6月11日(月)〜7月6日(金)まで 応募先 ときがわ花菖蒲まつり実行委員会 (ときがわ町商工会内) TEL 0493-65-0170 |
|
|
|
|
 |
花菖蒲園内の木道には、転落防護用のガードが取り付けてあります。 車いすでも安心してゆっくりと、花菖蒲を見て回ることができます。
|
|
|
|
写真展・俳句の展示会を開催します |
日時 | @5月26日(土)〜7月19日(日) A7月21日(土)〜8月19日(日) いずれも午前9時00分〜午後5時00分 ※月曜休館 | 場所 | 文化センター(アスピアたまがわ)1階ロビー | 内容 | @花菖蒲の開花期間中、昨年の写真展出品作品展示 A今年の開花期間中に募集した写真、俳句を展示 | 問合せ | ときがわ花菖蒲まつり実行委員会(ときがわ町商工会内) 電話 0493−65−0170 | |
|
|
|
戻る |
腐食しやすい花菖蒲園木道の維持、修繕のため、 ふるさと納税をお願いしています。 | |
|
|