※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため 毎年、多くの皆さまに訪れていただいております ときがわ花菖蒲園ですが、緊急事態宣言の後も継続して 「新型コロナウイルス感染症の拡大防止」に取り組んでおります。
つきましては、花菖蒲園にご来場いただく皆さまにも30分以上の 長時間の滞在をご遠慮くださいますようお願いいたします。 屋外であっても、飲食や至近距離での接触は避けてください。
来年の開花時期により一層厚いおもてなしができるよう、 より美しい花菖蒲を咲かせるため精一杯の準備を進めております。 今は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のためご協力をお願い申し上げます。
※令和2年度の花菖蒲まつりは中止となりました。 |
|
|
|
 |
↑令和2年6月15日現在の様子 |
|
 |
↑令和2年6月15日現在の様子 |
|
|
 |
↑令和2年6月15日現在の様子
|
|
 |
↑令和元年10月12日現在の様子 園内の木道が流出するなど大きな被害が生じました。 |
|
|
 |
↑令和元2年6月15日現在の様子
|
|
 |
↑令和元年10月17日現在の様子 園内に残った木道の一部。 |
|
|
 |
↑令和2年6月15日現在の様子 |
|
 |
↑令和元年10月12日現在の様子 |
|
|
 |
↑令和2年6月15日現在の様子 |
|
 |
↑令和元年10月12日現在の様子 河川の増水により花菖蒲園は水没しました。 |
|
|
住民花づくりグループ「花菖蒲を育てる会」が町おこし・地域活性化のためにと、遊休農地10,000uに8,000株以上の花菖蒲を植え付けました。 毎年6月の上中旬には、大切に育てた花菖蒲が色鮮やかに咲きそろいます。
交通アクセス ■公共交通機関をご利用の方
◆東武東上線 「武蔵嵐山駅」西口から、ときがわ町路線バス「せせらぎバスセンター」行き「 ときがわ町役場本庁舎」バス停をご利用ください。 ※武蔵嵐山駅から「せせらぎバスセンター」行きは、「十王堂経由」と「明覚駅経由」の2系統が運行していますがどちらの路線も「 ときがわ町役場本庁舎」バス停をご利用になれます。 >> 武蔵嵐山駅(西口)バス停時刻表
◆JR八高線 明覚駅から、徒歩15分又はときがわ町路線バス「武蔵嵐山駅西口」行き「 ときがわ町役場本庁舎」バス停をご利用ください。 >> 明覚駅バス停時刻表 ■自家用自動車をご利用の方
関越自動車道東松山ICより約20分 国道254号線を小川町方面へ 信号(嵐山渓谷入口)を左折して約5分 玉川小学校下を左折して約1分 ■駐車場 ・ときがわ町役場本庁舎駐車場 ・アスピアたまがわ下駐車場 ・トレーニングセンター下駐車場
|
|
花菖蒲園の維持、修繕のため、 ふるさと納税をお願いしています。 |
|
|
|
|
|