トップ
⇒
生活・環境・交通
⇒
ごみ・リサイクル
⇒
医療性廃棄物の出し方
本文
2017年4月21日 更新
印刷用ページを開く
読み上げる
医療性廃棄物の出し方
在宅医療の普及に伴う使用済みの注射器・注射針・点滴パック・ゴム管などの処理について、
医療性廃棄物をごみステーションに出すことは、非常に危険です。絶対に出さないで下さい。医療性廃棄物の排出については建設環境課にご相談下さい。
本文終わり
ページのトップへ
建設環境課(環境担当)
〒355-0396
埼玉県比企郡ときがわ町大字桃木32番地
Tel: 0493-65-0814
Fax: 0493-65-3109
E-Mail:
こちらから