平成29年2月。 ときがわ町椚平(くぬぎだいら)地内標高400mの場所に、花の開花スポットが誕生しました。 「越沢稲荷(こえざわいなり)の大スギ」につながるあぜ道「くぬぎの七曲(ななまがり)」には ロウバイ、スイセン、花桃、河津桜、菜の花、ミツバツツジ、アジサイが植えられており、 全7種の花が月替わりで開花します。 これらは平成19年に、椚平地区の地域活性化団体「泉原(いずみはら)集いの会」が 「花咲くくぬぎ」をテーマに植樹・植栽したものです。 10年経ち花木が成長したため、平成29年2月にときがわ町の観光スポットの仲間入りをしました。 季節によってかわる里山の景色と空気をお楽しみください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和2年度の開花状況更新は中止させていただきます。
また、同様の理由から当分の間くぬぎの七曲への立ち入りはご遠慮ください。
(くぬぎの七曲の駐車場に指定しているくぬぎむら体験交流館も現在休止により封鎖されています) @ロウバイ開花状況:見ごろ過ぎ(令和2年10日現在) Aスイセン開花状況:見ごろ過ぎ(令和2年3月23日現在) B花桃開花状況:見ごろ(令和2年4月15日現在)
C河津桜開花状況:見ごろ過ぎ(令和2年3月30日現在) D菜の花開花状況:開花前(令和2年3月23日現在)
→残念ながら、鹿に食べられ開花しないようです。 Eミツバツツジ開花状況:見ごろ(令和2年4月15日現在) Fアジサイ開花状況:開花前(令和2年3月30日現在) 入園料:無料 駐車場:くぬぎむら体験交流館の駐車場を無料で使用可 トイレ:同施設に隣接する公衆トイレを使用可 |