本文
サイトの現在位置
2023年11月17日 更新
令和5年度 比企地区在宅医療・介護連携推進講演会のお知らせ

『認知症になっても いきいきと暮らすために』

受診先、医療(服薬など)、本人への接し方、利用できるサービス、どのように医療や介護を受けたいかなど、
『認知症看護認定看護師』より直接お話しを伺います。
日時 令和5年11月25日(土)13時30分〜15時 
(開場 13時)
場所 ●ときがわ町会場:玉川公民館 2階講堂(大字玉川2485番地)
●自宅でのオンライン視聴

※申込は、令和5年10月25日(水)より、電話またはFAXでの受付となります。(先着順)
 オンライン配信(当日先着400名)での視聴もあります。(当日のオンライン配信はこちら)
※詳細はチラシをご覧ください。

講演会チラシ・申込書〔PDFデータ〕

 

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
保健センター
説明:健康診査・検診、健康相談、健康教育及び訪問指導に関すること、母子保健、精神保健相談、各種予防接種、歯科保健、献血、その他保健衛生に関することなど
住所:355-0356 埼玉県比企郡ときがわ町大字関堀151番地1
TEL:0493-65-1010
FAX:0493-65-1525