本文
サイトの現在位置
2023年10月17日 更新

減便に係る代替便の運行のおしらせ

 ときがわ町路線バスでは、緊急的な運転士不足により令和5年10月23日(月)より一部が運休(減便)となりますが、
ときがわ町の皆さんの帰宅手段確保を目的に下記の代替バスを運行いたしますのでご利用ください。

1.代替バス運行内容

と01系統 武蔵嵐山駅西口・明覚駅経由・せせらぎバスセンター
武蔵嵐山駅西口発 17時43分 せせらぎバスセンター着 18時10分
 
と02系統 武蔵嵐山駅西口・十王堂経由・せせらぎバスセンター
武蔵嵐山駅西口発 21時30分 せせらぎバスセンター着 22時00分
 
と05-2系統 越生駅東口・せせらぎバスセンター
越生駅東口発    19時55分 せせらぎバスセンター着 20時15分
  ※代替バスは路線バスとは別の車両となります。
 代替バス運行事業者:埼玉中央観光バス株式会社
 バス車両確保の都合上別の会社名のバスが走ることがあります。
 車両の前面右上に「ときがわ町代替バス」と 表示されています。
 なお、この車両はバリアフリーに対応しておりません

2.運行開始日

令和5年10月23日(月)から運休期間中

3.運  賃

無 料
 ※どなたでもご利用になれます。
 ※各路線のバス停で乗降できます。
  乗車する際に、運転士に降車するバス停を申告してください。
  また、降車するバス停が近づきましたら、お手数ですがお声がけください。
 ※途中のバス停から乗車される方は、運転手にわかりやすい場所でお待ちください。

5.お問合せ

ときがわ町役場政策財政課政策担当
0493-65-1521 内線2231

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
政策財政課
説明:■政策担当総合振興計画、行財政改革、広域行政(市町村合併を含む)、情報、代替バス、国際交流、統計など■財政担当財政計画、予算・決算、地方交付税、ゴルフ場交付税、町債、基金、入札及び契約手続きの統括、行政財産管理など■企業立地担当企業立地相談・支援など
住所:355-0395 埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川2490番地
TEL:0493-65-0404
FAX:0493-65-3631