本文
サイトの現在位置
2025年3月10日 更新
ときがわ町のお土産
ロゴ

みなさんは、ときがわ町のお土産といえば何を思い浮かべますか?
町内の事業者さんが作った美味しい食べものや素敵な工芸品など、個別の店舗や直売所などで販売されている魅力的な商品を「ときがわ町のお土産物」として、もっとたくさんの方に知って頂きたいと考え、試験的な取り組みとして「ときがわ百彩」というブランドを作りました。
以下の店舗にお土産物コーナー(棚)を設置していますので、是非お買い求めください。
【お土産物コーナー設置店舗】
・建具会館
・木のむら物産館

QRコード

「ときがわ百彩」特設ホームページで取扱商品を紹介しています。
また、ときがわ町には、ここでご紹介した以外にも、観光ガイドブック「ぶらっと、ときがわ」でたくさんのお店や商品を紹介しています。
こちらからご覧いただけますので、是非チェックしてみてください。

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
商工観光課
説明:■商工担当:商工業の総合振興、商工観光団体の育成、労働行政、工場立地法に基づく届出、消費者行政など■観光担当:観光の総合振興、観光施設(建具会館・木のむらキャンプ場・いこいの里・大野特産物販売所・木のむら物産館・やすらぎの家・星と緑の創造センター)の管理運営、温泉スタンドの維持管理、勤労者福祉会館の管理、観光資源開発、その他観光に関すること、地域振興に関すること、第二庁舎収納業務など
住所:355-0396 埼玉県比企郡ときがわ町大字桃木32番地
TEL:0493-65-1584
FAX:0493-65-3109