本文
サイトの現在位置
2015年2月16日 更新
ヘルスときがわ
会議の画像1

平成27年1月19日(月)に健康づくり開発委員会を実施しました。

■報告事項

 (1)平成26年度のスモールチェンジ活動について
 
 早稲田大学の竹中教授より、「夫婦でスモールチェンジ」の取組みの説明がありました。
 この事業は、健康づくりに積極的になりにくい壮年期の男性に、どうしたら参加していただけるかを考え,夫婦で互いに励まし合い,早稲田大学の学生の応援を受けながら、無理をしない取組みを続けて行ってみるという健康づくりプログラムでした。3ヵ月の間,どのご夫婦も脱落することなく最後まで継続いただけました。また取組みの前後で、体重やBMI、血液データに変化が見られた方もいらっしゃいました。
 「行動」を起こすには「気持ち」が大事です。しかし自分1人ではなかなか維持しにくいもの。夫婦や仲間と情報・気持ちを共有し励まし合うことで、「やってみよう」「続けてみよう」と思える機会が増えるのかなと思います。やってみて、嬉しい成果が見られれば、モチベーションもさらに上がりますよね。続けたいと思っている方のヒントになれば幸いです。
 
 また、早稲田大学の島崎助手より、「マンガを使った健康づくり」の取組みについて説明がありました。テレビやマンガの娯楽媒体には、①受け入れられやすい、②ストーリーが印象に残りやすい、③自分との関連性を感じやすい、④子どもでも分かりやすい、といったメリットがあるそうです。今後も特定保健指導等にて活用していければと思います。
 
 2014スモールチェンジポイントキャンペーンでは、のべ450名の方が15ポイントを達成し、オリジナルポロシャツを獲得されました。健診・検診の普及啓発と併せ、昨年度よりも多くの方にスモールチェンジを知っていただくきっかけとなって良かったと思います。
ポイントキャンペーンの実施については今年度までとなりますが、今後もスモールチェンジを合言葉に、健康づくりのお手伝いができるよう積極的に取り組んでまいります。
 

(2)平成27年度ときがわ町健康づくり活動について   
 
 ①広報誌スモールチェンジコーナーの充実
 ②スモールチェンジ週間をシリーズ化(イベントに合わせた実施)
 ③対象に合わせた取組みの検討
 ④スモールチェンジのモデル地区(地域強化拠点)の創設
 ⑤TOKIGAWAストレッチのさらなる普及(まずはサポーター講習会を2月、3月に実施予定)
 
以上のような案を踏まえ、今後の事業を検討していきたいと思います。

会議の画像2

会議の最後は、みんなでTOKIGAWAストレッチを行いリフレッシュしました♪

この事業は、ふるさと創造資金の補助を受けて実施しています。

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
保健センター
説明:健康診査・検診、健康相談、健康教育及び訪問指導に関すること、母子保健、精神保健相談、各種予防接種、歯科保健、献血、その他保健衛生に関することなど
住所:355-0356 埼玉県比企郡ときがわ町大字関堀151番地1
TEL:0493-65-1010
FAX:0493-65-1525