EN
中文
한국
水道基本料金の4分の1を減免します【減免期間延長】
ときがわ町では、物価高騰対策事業として水道料金の基本料金を半額とする減免措置を令和5年4月請求分から2年間、継続して実施してきました。 令和7年3月請求分までとしていた減免措置を減免割合4分の1として、更に2年間延長します。 ※ 令和8年度の減免については議会の議決を経て決定します。
水道課2025年4月1日
水道料金がコンビニエンスストア及びスマートフォンアプリ決済で納付できます
令和4年4月から水道料金がコンビニエンスストア(コンビニ)で納付できるようになりました。 また、スマートフォン(スマホ)アプリ決済でも納付できます。 休日や夜間いつでも納付でき、支払手数料はかかりません。ぜひご利用ください。
水道課2025年4月24日
水道料金改定のお知らせ
水道課2025年4月17日
ときがわ町水道事業の計画・取組・各種情報について
水道課2025年4月18日
漏水について
漏水は水道料金に直接影響します。少しぐらい大丈夫と思って放置すると、後で料金を知って驚くことがあります。
水道の各種手続きについて
給水契約の定型約款をご確認ください。転入・転出・使用者等の名義が変わるときは、届け出をお願いします。
「経営比較分析表」を公開します
水道料金について
水道料金は、基本料金と水量料金の合計額に消費税相当額を加えて計算します。
水道加入金について
水道加入金は、給水装置の新設又は水道メーターの口径を増径するときに負担いただくものです。
貯水槽を設置している皆様へ
ときがわ町指定給水装置工事事業者
道路下の水道本管(配水管)から、ご家庭の蛇口までの設備を「給水装置」と呼びます。 この「給水装置」の工事ができる者は、町が指定した「指定給水装置工事事業者」に限られます。 給水装置の新設、改造、修繕等の工事は、必ず「ときがわ町指定給水装置工事事業者」が行ってください。
水道課2025年4月7日
水道工事について
ご家庭で水道工事を行う場合、町が指定している指定給水装置工事事業者にご依頼ください。
ときがわ町の水道水について
©Tokigawa Town