本文
サイトの現在位置
2025年10月16日 更新
「第33回ときがわもみじ太鼓まつり」を開催します

【開催日時】

令和7年10月19日(日)
午前11時から午後2時まで(開場午前10時00分)

「第33回ときがわもみじ太鼓まつり」のポスター、チラシ、プログラムに掲載しました町路線バス時刻表が、令和7年10月1日をもって以下のとおり改正されました。お詫びして訂正させていただきます。
【旧】 行き 小川町駅発(せせらぎバスセンター行き)
   9:32(10:01着)
    11:07(11:36着)
   12:24(12:53着)
   帰り せせらぎバスセンター発(小川町駅行き)
  11:42(12:11着)
  12:58(13:27着)
  14:45(15:14着)
【新】 行き 小川町駅発(せせらぎバスセンター行き)
  10:26(10:55着)
  11:55(12:24着)
   帰り せせらぎバスセンター発(小川町駅行き)
  11:22(11:51着)
  14:08(14:37着)

【会場】

ときがわ町体育センター(せせらぎホール)
(ときがわ町大字関堀148番地1)

【入場料】

無料

【プログラムと出演団体】

開場     10時00分
開会行事   10時30分〜10時55分
◆第1打奏◆  11時00分〜 一ト市祭り囃子保存会(ときがわ町)
◆第2打奏◆ 11時20分〜 龍虎太鼓会(川口市)
◆第3打奏◆ 11時40分〜 重忠太鼓保存会(深谷市)
◆第4打奏◆ 12時00分〜 川越ふじ太鼓(川越市)
◆第5打奏◆ 12時20分〜 武蔵流東松山太鼓(東松山市)
◆第6打奏◆ 12時40分〜 武蔵駒王太鼓(嵐山町)
◆第7打奏◆ 13時00分〜 玉川陣屋太鼓(ときがわ町)
閉会行事   13時40分〜14時00分

【会場周辺】

ときがわ町体育センター正面入り口前の広場では、ときがわ町商工会およびときがわ町観光協会による模擬店が出店されます。
※天候により内容が変更になる場合があります。

【趣旨】

埼玉県芸術文化祭2025地域文化事業として、ときがわもみじ太鼓まつりを開催し、全県的な発表・交流を行うことにより、広く県民の参加・創造の意欲を喚起し、日本の伝統芸能「太鼓」を通して芸術文化の次世代育成、発展を図るとともに地域文化の振興に寄与する。

【主催】

埼玉県
埼玉県教育委員会
ときがわ町
ときがわ町教育委員会
埼玉県芸術文化祭実行委員会
埼玉県芸術文化祭ときがわ町実行委員会

【後援】

朝日新聞さいたま総局
共同通信社さいたま支局
埼玉新聞社
産経新聞社さいたま総局
時事通信社さいたま支局
東京新聞さいたま支局
毎日新聞さいたま支局
読売新聞さいたま支局
NHKさいたま放送局
テレ玉
FM NACK5
JR東日本 大宮支社
埼玉県太鼓連盟
ときがわ町商工会
(一社)ときがわ町観光協会

【事務局】

埼玉県芸術文化祭ときがわ町実行委員会
(ときがわ町教育委員会生涯学習課内)
電話 0493-65-1521(代表)

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
生涯学習課
説明:■生涯学習の推進、社会教育事業の企画・実施、公民館・図書館その他社会教育関係団体との連絡調整、文化財・町史に関すること、社会体育事業の企画・実施、体育センター・トレーニングセンターの管理運営、スポーツ教室の開設及び健康づくりに関すること、社会体育施設及び体育器具の貸出しなど生涯学習担当
住所:355-0361 埼玉県比企郡ときがわ町大字桃木32番地
TEL:0493-65-2656
FAX:0493-65-1510