本文
サイトの現在位置
2025年7月11日 更新
ときがわ歳時記掲載に当たって
ときがわ歳時記掲載に当たって
私は、以前、NHKラジオ深夜便の「日本列島くらしのたより」のレポーターをさせていただいておりました。レポートをするためときがわ町をくまなく散策し、良いところがたくさんあると感じました。
現在、町長となり、町民の皆様をはじめ、多くの方々にときがわ町の魅力をお知らせしたいと思い、「渡邉町長のときがわ歳時記」として定期的に配信させていただくことにしました。

令和7年7月
ひまわりと猫

 玄関先に今年もひまわりが発芽してすくすくと成長し、私の背丈ほどになり大きな花を付けた。通常ひまわりは太陽の出る方角を向いて開花するが、わが家のひまわりの中で互いに向き合って咲く一組の花がある。数日前までは一方が背が高く、もう一方は背が低いので兄弟姉妹のようであった。ところが最近になって遅咲きが追いついてなかよしペアのように見えてきた。今朝のふたりはどのような話をしているのかと想像したくなる。

 毎朝、子猫が玄関先にいる。じっと誰かを待っているようだ。わが家にも飼い猫がいて10年ほど飼ったが、三月ほど前に病気で死んだ。妻は飼い猫の残した餌を与えているようだ。毎朝毎夕、こうして妻を待っていると思うと私も美味しい餌を与えたくなる。

 

 

 

 

 

PDFファイル(バックナンバー)はこちら
令和5年9月 「紅茶の店」
ファイルサイズ:269KB
令和2年12月 「明覚駅」
ファイルサイズ:361KB
令和2年9月 「お月見」
ファイルサイズ:233KB
令和2年6月 「梅を漬ける」
ファイルサイズ:386KB
令和2年5月 「茶摘み」
ファイルサイズ:326KB
Adobe Readerを入手する
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
総務課
説明:■庶務担当秘書、庁舎管理、文書管理、情報公開、職員の人事・給与、研修及び福利厚生、共済組合、職員団体、行政手続、公用車の管理など■自治人権担当広報・公聴、陳情・要望、行政区・区長、地域集会所、行政福祉バス、消防・防災、防犯・交通安全、人権政策、男女共同参画、選挙、普通財産管理など
住所:355-0395 埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川2490番地
TEL:0493-65-1650
FAX:0493-65-3631