慈光寺の参詣には乗合タクシーが便利です!
令和3年4月1日のときがわ町公共交通改編により、せせらぎバスセンターから慈光寺の所在する西平方面への路線バスが大幅に休止されました。
公共交通機関を利用して慈光寺へ参詣する場合は、減便を補うために運行を拡充した「乗合タクシー」をご利用ください。
乗合タクシーって、どんな乗り物?
予約した共通乗降所から乗車できる10人乗りのワゴン車です。同じ時間帯に同じ方向への予約が重なる場合、他の乗客と一緒に乗車するため「乗合タクシー」と呼んでいます。
共通乗降所を順番に回りながら、乗客がそれぞれの目的地で乗り降りします。乗り降りできるのは、町内に設置された共通乗降所だけです。町から出る場合は、路線バスまたは明覚駅から八高線をご利用ください。
運行時間
●平日(月~金) 7時00分~21時00分
●土日、祝日 7時00分~19時00分
参詣や観光が目的でも利用できるの?
利用者登録をすれば、どなたでも1人から利用できます。利用者登録はスマートフォンから簡単にできます。
ご利用の場合は、希望する時間の30分前までに予約をする必要があります。スマートフォンなら24時間いつでも予約ができます。
予約は先着順のため、予約状況によってはご希望の時間に利用できないことがあります。
すぐに利用者登録と予約をしたい!
利用者登録する場合は、ときがわ町役場政策財政課にご連絡いただくか、インターネットから手続をしてください。後日、会員証を送付します。(インターネットから登録された方には、会員証を送付しませんので、ログインIDとパスワードをお控えください。)
登録した当日から乗合タクシーを利用することができます。
◆利用者登録の連絡先
ときがわ町役場 政策財政課 政策担当
電話0493-65-0404(直通)
(平日8:30~17:15)
ご予約は株式会社越生タクシーに連絡するか、スマートフォンから必要な情報を入力してください。(右のQRコードを読んでアクセスできます。)
◆株式会社越生タクシー
電話049-292-8181
予約に必要な情報はこちら
①登録番号
②利用希望日
③利用時間
③利用する人数
④乗りたい場所(共通乗降所名)
⑤降りたい場所(共通乗降所名)
せせらぎバスセンターから慈光寺へのご利用
路線バスを利用して「せせらぎバスセンター」までお越しになる場合、乗合タクシーに乗る場所は「せせらぎバスセンター」、降りる場所は「慈光寺」となります。
乗合タクシーの利用料金は、大人片道500円(小人片道300円)です。