なぜ9月21日なの?
1994年9月21日、スコットランドのエジンバラで第10回国際アルツハイマー病協会国際会議が開催されました。会議の初日であるこの日を「世界アルツハイマーデー」と宣言し、アルツハイマー病等に関する認識を高め、世界の患者と家族に援助と希望をもたらす事を目的としています。
「認知症基本法」の施行について
令和6年1月1日に、「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」が施行されました。認知症の人が尊厳を保持しつつ希望を持って暮らすことができるような「共生社会」の実現を目指しています。
認知症になっても住み慣れた地域で暮らしていくためには、誰もが認知症のことを理解し、認知症の人やその家族を含め、希望を持って支え合えることが大切です。
是非この機会に、認知症について考えてみませんか?
 |