ときがわ町のマスコットキャラクターが誕生しました!!
ときがわ町マスコットキャラクターのデザインは、原則として、どなたでも活用いただけます。
使用目的によっては取扱いが異なります、「ときがわ町マスコットキャラクター使用取扱規程」等を必ずお読みください。
のラビたん
ふれあいの里たまがわ
マスコットキャラクター
顔は青なす、耳はのらぼう菜を素材とした、ウサギ型のキャラクター
ときのこちゃん
木のむら物産館
マスコットキャラクター
原木きのこを素材とした妖精のキャラクター
しょうじくん
建具会館
マスコットキャラクター
障子を素材とした、大工道具を持った職人衣装のキャラクター
大野くん
大野特産物販売所
マスコットキャラクター
販売所の建物を素材とした、きのこを持った妖精のキャラクター
みかんちゃん
いこいの里大附
(そば道場)
マスコットキャラクター
みかんを素材とした、妖精のキャラクター
やすらぎさん
やすらぎの家
マスコットキャラクター
おいしいうどんと、やさしいおばさんを素材としたキャラクター
ひもかわさん
くぬぎむら体験交流館
マスコットキャラクター
ひもかわうどんを素材とした、どんぶり型のキャラクター
ドームくん
堂平天文台「星と緑の創造センター」
マスコットキャラクター
堂平天文台のドームを素材としたキャラクター
ウッドマン
木のむらキャンプ場
マスコットキャラクター
自然の木々を素材とした、バーベキューを持った木の男のキャラクター
三波(みなみ)君
都幾川四季彩館
マスコットキャラクター
三波渓谷に生息するリスを素材としたキャラクター