本文
サイトの現在位置
2024年7月12日 更新
都幾川公民館図書室の過去の取り組み

2023年度の取り組みを紹介します!

好評につき今年も「新春レシート抽選会」を開催しました!
年明けの運試し☆
1月中に都幾川公民館図書室で本を借りたときにもらえるレシート(貸出明細票)を捨てずにとっておいて、2月に発表される当選番号に該当していれば特製しおりをプレゼント!

2月22日はニンニンニンで「忍者の日」
これにあわせて「忍者の絵本と紙芝居」の展示を開催!
マンガやアニメのモチーフになり、海外でも根強い人気の「忍者」。個性豊かな忍者が活躍する絵本を集めました!
展示期間:令和6年2月22日〜3月19日

蔵書のうち廃棄予定の本を無料配布するイベント「中庭古本市」を都幾川公民館中庭で初めて開催しました!このイベントは本のリサイクルと読書のきっかけづくりを主な目的としているものです。
その他、読み聞かせを行う「おはなし会」やサックスアンサンブルによるミニコンサート、図書室内での宝探しゲームも開催し多くのみなさまに楽しんでいただきました☆
開催日:令和6年3月24日

公民館図書室で、「ほんの福袋」を令和6年1月5日からご用意したところ、24セット全て貸出が終りました
袋の中には図書室おすすめの本が3冊ずつ入っていて、利用カードを持っていれば、どなたでも借りることができました。

準備個数24袋
「えほんの福袋」8袋
「あかちゃんえほんの福袋」4袋
「児童書福袋」12袋

☆彡 ゆきだるま読書チャレンジ ☆彡
専用のスタンプカードにスタンプを集めると、楽しいプレゼントがもらえる「ゆきだるま読書チャレンジ」を今年も開催しました!
スタンプはときがわ町立図書館、都幾川公民館図書室で本を借りるごとに1つ押されます。
★スタンプカード配布場所 町立図書館、都幾川公民館図書室、玉川公民館
★読書チャレンジ実施期間  11月21日~1月14日

2001年11月に当時の都幾川村で「生涯学習をすすめる村民大会」が開催され、
都幾川村出身の作家、こわせたまみさんによる講演や、作品の寄贈がありました。
それにちなみ、11月はこわせたまみさんの作品を集めてみました。
ボローニャ国際児童図書展エルバ賞を受章した「そばのはなさいたひ」をはじめ、
現在も図書室では131冊を所蔵しています。
展示期間:11月2日(木)〜30日(木)

図書室で本を借りるともらえるレシート「貸出明細票」を使った「レシート抽選会」を秋にも開催!もともと新春企画として始めましたが好評につき、今年は秋に追加開催しました。
9月中に都幾川公民館図書室で本を借りたときにもらえるレシート(貸出明細票)を捨てずにとっておいて、10月に発表される当選番号に該当していれば特製しおりをプレゼント!

9月6日は「黒の日」!これにあわせて「黒い絵本と紙芝居」の展示を開催。
中身ではなく見た目で選んだので、人気作品や普段テーマ展示からは漏れてしまいがちな作品など、幅広い内容の作品が集まりました。室内の雰囲気もガラリと様変わり。
展示期間:令和5年9月6日〜26日

令和4年に大好評だった「としょしつでおまつりごっこ」を令和5年も壁面で開催しました!
「おみせやさんごっこ」では、シロップのかかっていないかき氷をぺらっとひっくり返すと…シロップがかかったかき氷ができます!
他の食べ物もぺらっとひっくり返すとどうなるか、試してみてくださいね〜
この写真を撮った後日、「夏休み読書チャレンジ」で人気の景品だった弓矢を使って射的コーナーも設置したところ大人気でした。
展示期間:8月1日(火)〜31日(木)

町立図書館では全冊貸し出していた課題図書。
図書室ではこれまで数冊しか用意できていませんでしたが…令和5年は全冊借りられるようになり、7月7日から特設コーナーを設置しました。
早めに読んでおけば、夏休みに慌てることもありません!

☆彡 夏休み読書チャレンジ ☆彡
専用のスタンプカードにスタンプを集めると、楽しいプレゼントがもらえる「夏休み読書チャレンジ」を開催中しました!
スタンプはときがわ町立図書館、都幾川公民館図書室で本を借りるごとに1つ押されます。
★スタンプカード配布場所 町立図書館、都幾川公民館図書室、玉川公民館
★読書チャレンジ実施期間  7月1日(土)~8月31日(木)

7月10日は「納豆の日!」
なんと納豆の絵本と紙芝居を壁面展示しました!
納豆に関連するレシピ本も一緒に飾ったので、食べたくなっちゃった方も安心です!
展示期間:7月9日(日)〜30日(日)

6月4~10日は「歯と口の健康週間」!
「歯みがきと虫歯」の絵本と紙芝居を展示しました。
お口の健康についての手作り絵本も飾り、こどもたちが歯みがきを
したくなるような雰囲気にしてみました。
展示期間:令和5年6月4日(日)~25日(日)

毎年6月23日~29日は「男女共同参画週間」。
これにあわせ、受付カウンター前で「男女共同参画」をテーマにしたミニ展示を
昨年に引き続き開催しました。
町の策定した計画や関連リーフレットも配布しました。
展示期間:令和5年6月23日(金)~7月9日(日)

5月10日~16日は「愛鳥週間」!野鳥を大切に守ろうという期間です。
これに合わせて「鳥」の絵本と紙芝居を展示しました。
鮮やかな鳥を飾ったら図書室内がにぎやかな雰囲気になりました。
展示期間:令和5年5月10日(水)~31日(水)

2022年度の取り組みを紹介します!

3月6日は「啓蟄(けいちつ)の日」!冬ごもりしていた虫たちが
もぞもぞ土から出てくるくらい春が近づいた日です。
これにあわせて、「虫」の児童書を集めたミニ企画展を開催しました。
児童書とは大体中学生くらいまでを対象にした本のことですが、
もちろん大人の方も借りてOK。虫好きのこどもたちから好評でした。
展示期間:令和5年3月5日(日)~19日(日)

2月22日は「猫の日」!
猫の絵本と紙芝居を壁に飾りました。
さらにメールで簡単に応募できる「メールdeミニ写真展〜猫の部」を同時開催。
おうちの(違う場合は許可を得て)ねこちゃんの写真を送ってもらい、絵本と一緒に展示しました。
わざわざ写真展を見に来室してくださる方もいました。
開催期間:令和5年2月22(水)~3月22日(水)

図書室の職員が趣味で作成した折り紙作品が可愛かったので、
モチーフになった絵本と一緒に展示をしてみました!
バーバパパ、ノンタン、ムーミン、はらぺこあおむし、
ノラネコぐんだんなどなど、人気シリーズの折り紙作品と
絵本を集めてミニ企画展をしたところ大好評!
来室した方との会話のきっかけにもなりました。
展示期間:2月16日(木)〜約2ヶ月間

2月3日は節分!
これにあわせて「鬼」の絵本と紙芝居を壁面展示しました。
天井からつった豆まきの豆がポイントです。
展示期間:令和5年2月3日〜20日

大好評のレシート抽選会を今年もやりました!
発表期間:令和5年2月1日〜28日

ほんのふくぶくろぽすたー

公民館図書室で、「ほんの福袋」を令和5年1月5日(木)からご用意したところ、23セット全て貸出が終りました
袋の中には図書室おすすめの本が3冊ずつ入っていて、利用カードを持っていれば、どなたでも借りることができました。

準備個数23袋
「えほんの福袋」8袋
「あかちゃんえほんの福袋」3袋
「児童書福袋」12袋

ゆきだるまどくしょちゃれんじぽすたー

☆彡 ゆきだるま読書チャレンジ ☆彡
専用のスタンプカードにスタンプを集めると、楽しいプレゼントがもらえる「ゆきだるま読書チャレンジ」を開催しました!
スタンプはときがわ町立図書館、都幾川公民館図書室で本を借りるごとに1つ押されます。
★スタンプカード配布場所 町立図書館、都幾川公民館図書室、玉川公民館
★読書チャレンジ実施期間  11月22日(火)~1月15日(日)

くりすますてんじのようす

12月はクリスマス仕様!
サンタさんを手伝ってプレゼントを靴下にぽいぽい入れるゲームや、サンタさんの福笑いなど、さわって楽しめるしかけをいっぱい用意してみました。
展示期間:12月2日(金)〜27日(火)

こわせたまみさくひんてんじのようす

2001年11月に当時の都幾川村で「生涯学習をすすめる村民大会」が開催され、
都幾川村出身の作家、こわせたまみさんによる講演や、作品の寄贈がありました。
それにちなみ、11月はこわせたまみさんの作品を集めてみました。
ボローニャ国際児童図書展エルバ賞を受章した「そばのはなさいたひ」をはじめ、
現在も図書室では131冊を所蔵しています。
展示期間:11月2日(水)〜30日(水)

やさいのえほんてんじのようす

8月31日は野菜の日!
これにあわせて野菜の絵本と野菜に関するクイズを壁面展示しました!
大人でもちょっと難しく感じるクイズもあり、「野菜っておもしろい!」という感想も。

展示期間:令和4年8月17日(水)〜9月4日(日)

ぺっとのえほんてんじのようす

9月20〜26日は動物愛護週間。
動物をかわいがること、「命を預かる」という責任をもって飼うことの大切さを呼びかける週間です。
これに合わせて、「ペット」の絵本を展示しました。
動物との暮らし方を見つめ直すきっかけになればうれしいです。
展示期間:9月7日(水)〜29日(木)

うちのこみにしゃしんてんのようす

動物愛護週間にあわせた「ペット」の絵本展示と同時開催で、
かわいいペット「うちの子」の写真をメールで送っていただいたものを
展示する「うちの子ミニ写真展」も開催しました!
「ペット」の絵本と同じ期間、小さなこどもたちが見やすいよう、低い位置から貼りました。

絵本や紙芝居の展示もいいけど、遊んで楽しめる展示もしてみたい…。
そう思って「おまつりごっこ」を企画してみました!
おみせやさんごっこや輪投げなど、さわって楽しめる仕掛けがいっぱいで、
好評につき期間を延長しました。
展示期間:7月21日(木)〜8月16日(火)

おみせやさんごっこてんじのようす

「おまつりごっこ」のなかでも人気だったおみせやさんごっこ。ぺらっとひっくり返すと夜店の食べ物を作れます。

なつやすみどくしょちゃれんじぽすたー

☆彡 たなばたかざりの展示 ☆彡
七夕飾り(たなばたかざり)の展示を町内3ヶ所の生涯学習施設で行いました。
短冊(たんざく)を町立図書館、都幾川公民館図書室、玉川公民館の各窓口で配り、お願いごとを書いて提出してもらったものを飾りつけて展示しました。

★短冊配布・提出場所  町立図書館、都幾川公民館図書室、玉川公民館 各窓口(カウンター)
★短冊配布・提出期間  7月1日(金)~21日(木)各施設開館時間内
★七夕飾り展示場所   文化センター、都幾川公民館、玉川公民館 各施設1階
★七夕飾り展示期間   7月23日(土)~8月7日(日)

☆彡 夏休み読書チャレンジ ☆彡
専用のスタンプカードにスタンプを集めると、楽しいプレゼントがもらえる「夏休み読書チャレンジ」を開催しました。
スタンプはときがわ町立図書館、都幾川公民館図書室で本を借りるごとに1つ押されます。
★スタンプカード配布場所 町立図書館、都幾川公民館図書室、玉川公民館
★読書チャレンジ実施期間  7月1日(金)~8月31日(水)

かえるのえほんてんじのようす

梅雨にあわせて「カエル」の絵本と紙芝居を壁面展示しました。
図書室にカエルの絵本がこんなにたくさんあるとは思いませんでした。
展示期間:令和4年6月15日〜30日

うみとやまのえほんてんじのようす

7月1日は全国で山開き・海開きが行われる日だそうです。
これにあわせて「海と山」の絵本と紙芝居を壁面展示しました。
室内が一気に夏らしい爽やかな雰囲気になりました。
展示期間:令和4年7月2日〜20日

なつのれしーとちゅうせんかいぽすたー

図書室で本を借りるともらえるレシート「貸出明細票」を使った「レシート抽選会」を冬に開催したところ、思いがけず好評だったので夏にもやってみました!
図書室の定番になりつつある企画です。

当選番号の発表期間とプレゼント引換期間
令和4年7月2日(土)から31日(日)

はるのえほんとかみしばいてんじのようす

3月21日は「春分の日」!
春の絵本と紙芝居を壁に飾りました。
ピンクや黄色、みどりの色の表紙が多く、一気に室内が春らしい雰囲気になりました。
展示期間:令和4年3月19(土)~4月7日(木)

みどりのえほんてんじのようすみどりのえほんてんじのようす

4月15日から1か月間は「みどりの月間」といってみどりの募金の全国一斉強調月間。
これに合わせ、都幾川公民館図書室でみどりの絵本と紙芝居の壁面展示を行いました。
森の中をイメージして展示してみました。
展示期間:令和4年4月15日〜5月1日

だんじょきょうどうさんかくのてーまてんじようす

毎年6月23日〜29日は「男女共同参画週間」。
これにあわせ、受付カウンター前で「男女共同参画」をテーマにしたミニ展示を開催しました。
町の策定した計画や関連リーフレットも配布しました。
展示期間:令和4年6月23日(木)〜7月10日(日)

2021年度の取り組みを紹介します!

おにのえほんとかみしばいてんじのようす

2月3日は節分!
これにあわせて「鬼」の絵本と紙芝居を壁面展示しました。
天井からつった豆まきの豆がポイントです。
展示期間:令和4年2月1日〜20日

ねこのえほんとかみしばいてんじのようす

2月22日は「猫の日」!
猫の絵本と紙芝居を壁に飾りました。
いままでで一番好評の壁面展示となりました。
開催期間:令和4年2月22(火)~3月17日(木)

えほんのふくぶくろてんじのようす

公民館図書室で、「ほんの福袋」を令和4年1月5日(水)からご用意したところ、1月21日(金)をもって22セット全て貸出が終りました
袋の中には図書室おすすめの本が3冊ずつ入っていて、利用カードを持っていれば、どなたでも借りることができました。
いつも自分では選ばない本との良い出会いに繋がっていれば嬉しいです。

準備個数
「えほんの福袋」7袋
「あかちゃんえほんの福袋」3袋
「児童書福袋」12袋

えほんのふくぶくろてんじのようす
れしーとちゅうせんかいぽすたー

図書室で本を借りるともらえるレシート「貸出明細票」を使った「レシート抽選会」を初開催しました!
思いがけず利用者の方からの反応がよく、印象的なイベントになりました。

やさいのかみしばいてんじのようす

8月31日は 8(や)3(さ)1(い)で「野菜の日」!
野菜が出てくる紙芝居を壁面展示しました。
これが初めての壁面展示。新聞やテレビなど多くのメディアに取材いただくことができてびっくりしました。
展示期間:令和3年8月31日〜9月15日

くりすますかおはめぱねる

感染症対策のなかでも図書室での時間を楽しんでほしい!と考えに考え、
マスクをしたまま写真が撮れる顔はめパネルを作成し設置しました!
裏側は透明テープでコーティングしてあるので、備品用消毒液で拭けるようになっています。

くりすますどくしょちゃれんじけいひん

七夕の時期に開催したスタンプカード企画が好評だったので、
クリスマス時期に合わせて「クリスマス読書チャレンジ」を開催しました。
七夕に引き続き小学生を中心に多くの参加がありました。
開催期間:令和3年11月9日〜12月25日

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
生涯学習課
説明:■生涯学習の推進、社会教育事業の企画・実施、公民館・図書館その他社会教育関係団体との連絡調整、文化財・町史に関すること、社会体育事業の企画・実施、体育センター・トレーニングセンターの管理運営、スポーツ教室の開設及び健康づくりに関すること、社会体育施設及び体育器具の貸出しなど生涯学習担当
住所:355-0361 埼玉県比企郡ときがわ町大字桃木32番地
TEL:0493-65-2656
FAX:0493-65-1510