本文
サイトの現在位置
2025年9月19日 更新
ときがわ町健康通信

ときがわ町では、国や埼玉県と比較し、心疾患で亡くなる方の割合が多くなっています。
また、集団特定健診受診者の約の方が「血圧が高め」という結果でした。
町では、高血圧予防、循環器病予防を目指し、ナトカリ比測定を新たに導入しました。

「健康づくり はじめの一歩は 自分のからだを知ることから」

まずはからだ測定会に来てみませんか。
 

●対象 ときがわ町在住・在勤の20歳以上の方

●日時 R7.11月〜R8.3月の5ヶ月間(予約不要)

    毎月 第4 水曜・金曜 16時〜17時

●内容 血圧測定、インボディ測定、ナトカリ比測定(尿検査)

●費用 無料

 

   

 

ナトカリ比とは

 ナトカリ比とは、尿中に排泄されるナトリウムとカリウムの比率で、ナトカリ比が高くなると高血圧や循環器疾患のリスクが高くなると言われています。

尿検査で測定し、その場で結果がわかります。ナトカリ比を測定し、ご自分の食生活を振り返ってみましょう。

※心臓病・腎臓病治療中の方はカリウムの摂取に注意が必要です。必ず主治医にご相談ください。

Inbody(インボディ)測定とは

 体重・体脂肪率のほか、体水分量や部位別筋肉量・脂肪量などが測定できます。食後2時間以上あけての測定がおすすめです。
※ペースメーカーを装着している方は測定ができませんのでご注意ください。
   

リンクはこちら
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
保健センター
説明:健康診査・検診、健康相談、健康教育及び訪問指導に関すること、母子保健、精神保健相談、各種予防接種、歯科保健、献血、その他保健衛生に関することなど
住所:355-0356 埼玉県比企郡ときがわ町大字関堀151番地1
TEL:0493-65-1010
FAX:0493-65-1525