会 場 |
ときがわ町木工体験工房
(ときがわ町大字関堀162-1)※体育センター南側
|
開催日 |
・毎月第1、第3土曜日
・夏休み期間中は特別木工体験教室として、開催日を増やしています。
|
対 象 |
小学生以上
※低学年(小学3年生以下)が体験する場合は、保護者の同伴が必要です。
|
定 員 |
・開催日ごと4名(申込先着順)
・夏休み期間中は開催日ごと8名
|
申込み |
・事前申し込み制としています。
・参加希望日の4日前までに電話で問い合わせ先にお申し込みください。
※キット以外のものを材料等持ち込みで作成する場合は、事前にご相談ください。
(平日のみ受付 午前8時30分〜17時15分)
|
時 間 |
受付午前9時~9時30分 受付後に木工体験し正午終了
※上記以外の場合はご相談ください。
|
費 用 |
機械器具費 300円 (1名あたり)
|
材料費 |
・キットを各種用意しています。
【プランター小、巣箱、貯金箱、状差し、本立て、ティッシュBOX 各500円】
【プランター大 1,000円】
・ご自分で材料を持ち込むこともできます。
|
その他 |
ご本人の不注意、ケガについては応急処置はいたしますが、責任は負えません。
ケガに注意して木工体験を楽しんでください。 |
問合せ
|
ときがわ町農林環境課 農林担当
電話:0493-65-1532 (農林環境課直通)
※キャンセルの場合(当日含む)下記電話番号へご連絡ください。
ときがわ町役場 電話:0493-65-1521(代表)
受付時間にお越しにならない場合は、木工体験ができません。
時間に余裕を持っておこしください。
|