本文
サイトの現在位置
2020年9月8日 更新
ときがわ方式とは?


木の学校つくりというと
柱、外壁、床、天井など全てを
木で建替えるといった
工事が行われがちですが・・・

ときがわ町では
老朽化した公共施設について
建替えではなく
耐震改修+内装木質化」の
ときがわ方式により
改修が実施されています

ときがわ方式メリット 画像

老朽化した校舎を
新築同様によみがえらせます


校舎 画像


校舎を新しく建て替えるには
長い工事期間と莫大な経費を
必要とし、児童・生徒達はそ
の間、仮の校舎で学校生活を
おくらなければなりません

ときがわ方式では
夏休み期間中の40日という
短い期間で施工が可能、
経費も建替えの約1/10で
行うことができます

工事日程表

都幾川中学校
工事費   99,435千円
延床面 積 2, 995m2
木材使 用量 61m3
工事期 間 H21,7~H21,8


ときがわ方式 パンフレット


文部科学省・農林水産省発行の

「こうやって作る 木の学校
 ~木材利用の進め方のポイント、工夫事例~」

の中で、木材を利用する学校づくりの進め方の取り組み事例として、地域産材による教育環境の整備が「ときがわ方式」として紹介されました。

このページの内容は、この紹介記事を元に作成されています。

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
政策財政課HP担当
住所:355-0395 埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川2490番地
TEL:0493-65-0404
FAX:0493-65-3631