本文
サイトの現在位置
2012年10月5日 更新
平成24年度の活動状況
(平成24年10月1日現在)

 緑の少年団では、町内の3つの小学校の4~6年生を対象に団員を募集し、今年は34名の 団員が集まりました。この34名で入団式から退団式までの1年間、自然学習や奉仕活動をお こないます。

 平成24年6月24日
▼入団式&自然学習会「八景島シーパラダイス」  29名参加



   入団式・自然学習会は、少年団の最初の活動です。
 
   入団式では、団長からときがわ町の自然に関する
   お話と、指導者の紹介がありました。
  
   自然学習会では、八景島シーパラダイスにて、水族館を
   見学しました。団員達は大きい水槽や初めて見る海の
   生き物に驚いていました。

水槽を見る子供 画像
水族館でのショー 画像

 

午後は海の生き物ショーを見学。

なんと、指導者の房野美沙さんがステージに呼ばれ、
アシカと一緒にフラダンスを踊りました。団員達も
かけ声に合わせ、フラダンスの動きを真似しました。
 
最初は緊張気味だった団員・指導者ともに仲良くなり、
楽しい1日となりました。


 平成24年7月28日~29日
▼宿泊学習会 堂平天文台「星と緑の創造センター」  18名参加



   2回目の活動である宿泊学習会では、堂平山の頂上
   にある堂平天文台で1泊のキャンプをしました。

   団員達はトレッキングコースの途中から1時間以上
   かけて急な坂や山を登って頂上まで歩き、無事全員
   登りきることができました。

山での自然学習 様子 画像

     ▲山中をひたすら宿泊場所まで

体験活動 様子 画像

     ▲宿泊場所まで徒歩で

ブドウと子供 画像

     ▲ブルーベリー摘み取り体験

クッキング 様子 画像

▲ブルーベリージャム作り体験



夕食までの間、天文台のブルーベリー畑でブルーベリーを摘み、ジャムをたくさん作りました。

バーベキューをして夕食を食べたあとは、天文台にある直径90cmの巨大な望遠鏡を使い天体観測。

土星の輪や月の表面を見ることができました。

天文台 見学 画像

▲土星と月が見えました


 平成24年9月15日
▼間伐体験 ときがわ町大字大野地内山林  20名参加

集合している様子 画像

   ▲間伐前の説明会



間伐とは、森で木を育てて木材を作る、
林業の作業のひとつです。

植えた木が一定の大きさになったときに、
間の木を切って間隔を広げ、風通しや
日当たりを良い状態にして木の成長を
よくします。

ひのき 画像

  ▲密集するひのき さあ間伐だ!

  
  指導者に教わりながら、間伐。

  自力でのこぎりとロープを使い木を倒
  しました。間伐材を早速有効利用し、
  ひのきの皮をむいてコースターを作り
  ました。

  ひのきの香りが漂う手づくりコースタ
  ー。良い記念品となりました。 

伐採様子 画像1
伐採様子 画像2
伐採様子 画像
植樹活動 画像
伐採様子 画像3
木々と人々 画像
三人組 画像1
三人組 画像2

▲間伐したひのきを有効利用。ひのき香るコースターができました。

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
農林環境課
説明:■農林担当:農林業の総合振興、農業農村整備事業及び土地改良施設、中山間地域の事業促進、有害鳥獣の捕獲及び狩猟、火入れ許可、山村振興計画、町有林及び分収林、農産物・畜産・森林の病害虫防除防疫、緑の雇用創出事業など■農業委員会:農業委員会全般、委員に関することなど■環境担当:環境衛生、廃棄物の処理及び清掃、犬の登録及び狂犬病予防、公害対策、自然保護、鳥獣の保護及び有害鳥獣の捕獲許可、不法投棄及び埋立の規制、河川の水質、新エネルギー開発など
住所:355-0396 埼玉県比企郡ときがわ町大字桃木32番地
TEL:0493-65-0814
FAX:0493-65-3629