本文
サイトの現在位置
2025年3月28日 更新
農地法第4条許可申請添付書類一覧表

申請書 3部(全て正本 ※コピー不可) 
※添付書類(2〜21)は正本、副本各1部
申請人の印鑑証明書  
理由書  
法人の登記事項証明書、定款又は寄附行為 個人の場合は添付不要
土地登記事項証明書
全部事項証明書に限る〔さいたま地方法務局東松山支局〕
・登記事項証明書と現住所が異なる場合、住民票を添付
・仮登記がされている場合は、仮登記者の抹消承諾書又は同意書、印鑑証明書
・抵当権の登記がされている場合は、抵当権者の抹消承諾書又は同意書、印鑑証明書
公図の写し 縮尺1/500または1/600
・隣接地の地番、地目、所有者を記入
位置図 縮尺1/10,000程度
配置図 造成(盛土切土)をしない場合は、その旨を記載
造成(盛土切土)をする場合は、断面図を添付
※給排水の計画がある場合は図面に記載
建築図面(平面図及び立面図) 建築面積及び延床面積を記入
10 建築等の見積書  
11 資金調達計画書 残高証明書又は融資証明書等を添付
12 隣接農地所有者等の同意書  
13 念書
直筆
14 排水処理計画書及び計画図  
15 委任状兼確認書及び本人確認書 代理申請をする場合
※申請する農地の地番、地目、地積を記入
16 申請者が借家等の場合 建物賃貸借契約書の写し又は無資産証明
転用目的別
17 工場及び家屋等の拡張申請の場合 申請地の写真
18 山林の場合 申請地の写真
19 資材置場の場合 資材の配置計画がわかる図面
20 駐車場の場合 駐車台数がわかる図面
21 事業に伴う場合 事業計画がわかる書類等

 注 意
 * 申請書の印は、個人・法人を問わず印鑑登録印を押印してください。(3部全て押印 ※コピー不可)
 * 添付書類は、正本と副本各1部提出してください。
 * 上記以外にも、必要に応じて関係書類の提出等を求めることがあります。
 * 建築物及び工作物等については建築確認が必要ですので、詳細は役場建設課で確認してください。
 * 面積等により、町開発行為等指導要綱に基づく開発協議等が必要となります。詳細は役場建設課で確認してください。

 

申請書(PDFファイル)はこちら
Adobe Readerを入手する
申請書(Wordファイル)はこちら
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
農林環境課
説明:■農林担当:農林業の総合振興、農業農村整備事業及び土地改良施設、中山間地域の事業促進、有害鳥獣の捕獲及び狩猟、火入れ許可、山村振興計画、町有林及び分収林、農産物・畜産・森林の病害虫防除防疫、緑の雇用創出事業など■農業委員会:農業委員会全般、委員に関することなど■環境担当:環境衛生、廃棄物の処理及び清掃、犬の登録及び狂犬病予防、公害対策、自然保護、鳥獣の保護及び有害鳥獣の捕獲許可、不法投棄及び埋立の規制、河川の水質、新エネルギー開発など
住所:355-0396 埼玉県比企郡ときがわ町大字桃木32番地
TEL:0493-65-0814
FAX:0493-65-3629