検索
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
暮らしの情報
戸籍
住民登録
国民年金
税金
パスポート
人権・男女共同参画
健康・医療・福祉
保健衛生・医療
予防接種
子どもを産み育てる
国民健康保険
後期高齢者医療制度
介護保険制度
高齢者のために
障害のある方のために
生活にお困りの方へ
その他地域福祉
生活・環境・交通
ごみ・リサイクル
浄化槽・し尿
いぬ・ねこ
環境の保全
有害鳥獣の捕獲
水道
道路
住宅
都市計画
地籍調査
交通安全・交通災害共済
乗合タクシー
ときがわ町路線バス
インターネット・携帯・TV
婚活支援
移住・定住
川のまるごと再生
教育・生涯学習
教育委員会
学校教育
奨学金制度
生涯学習
スポーツ
文化施設・公民館
歴史・文化財
木の学校・木の学校づくり
町立学校ホームページ
産業振興
企業立地支援制度
就労支援
起業支援
農業振興
林業振興
農業委員会
商・工業振興
事業資金融資制度
農地バンク
観光情報
イベント情報
おすすめ観光コース
ハイキングコース
交通機関時刻表
観光施設
見どころ
食べどころ
遊ぶ・体験する
日帰り温泉
泊まる
特産品
買う
木工品
緊急情報
避難所情報
台風関連情報
もしものときのために
町情報
その他情報・案内
サイトマップ
新着情報一覧
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
もしものときのために
⇒
防災情報
⇒
ときがわ消防団
更新日
2023年11月30日 更新
印刷用ページを開く
読み上げる
ときがわ消防団
地域の安心と安全を守る消防団活動に参加しませんか!
ときがわ町には、住民の生命と財産を守る自治体消防組織「ときがわ消防団」( 定員145名・以下消防団) があり、121名( 令和5年4月1日現在) の団員が、自営業、会社員などの本業を持ちながら火災の消火活動、予防消防活動などを行っています。
町のおよそ7割が山林でもある地形的な事情からも、消防団員の存在は非常に重要な意味を持っています。
近頃は、「消防団に入る年代の人がいない」「町の中にいてすぐに出動できる自営の方が少なくなった」などの事情から、団員の確保が難しくなりつつあり、団員数の減少に伴う活動力の低下も懸念されています。
ときがわ消防団では、地域の安心と安全も守る消防団活動へご協力いただける方を募集しています。
入団資格、入団後の待遇は次のとおりです。
入団資格
ときがわ町内に居住し、または勤務する方
年齢18歳以上の方
身体強健な方
入団後の待遇
特別職の地方公務員として処遇されます。
年間一定の金額が報酬として支給されます。
災害や訓練等に出動した場合に手当が支給されます。
消防団活動中に負傷した場合、補償制度があります。
消防団活動に必要な制服などが貸与されます。
5年以上勤務し退団した場合には、退職報償金が支給されます。
申込先・問合せ先
ときがわ分署消防係(電話:0493-65-1531)
役場総務課(電話:0493-65-1521(代表))
地元の消防団役員までお願いします。
ときがわ消防団が防災功労者 内閣総理大臣表彰を受賞
ときがわ消防団が防災功労者内閣総理大臣表彰を受賞しました。これは令和元年1月23日に大野地内の堂平山で発生した林野火災において、消防団活動が顕著であったことが認められ表彰されたもので、令和2年3月に受賞した防災功労者消防庁長官表彰に引き続き表彰されました。全国で40団体が受賞され、県内ではときがわ消防団と東松山消防団の2団が表彰されました。
表彰を受けたときがわ消防団小澤伸吉団長が渡邉一美町長を訪問し、受賞の報告を行いました。
女性消防団員も活躍しています!
消防団は男性中心の組織というイメージが強いですが、時代に即した新しい消防団として、その活動に女性の能力を活用することが不可欠になっていると言えます。災害に直接に対処するだけでなく、地域社会に対する火災予防活動を重視しなければならない社会的背景の中、広報活動、予防指導などに、女性消防団員の活躍が大いに期待されています。
女性の方も、ぜひ消防団活動に参加してみませんか。
女性消防団員火災予防啓発事業実施
令和4年12月11日(日)大野、椚平地区にて実施
ときがわ消防団特別点検
令和5年11月12日(日)玉川中学校グラウンドにて実施
PDFファイルはこちら
消防団組織図
ファイルサイズ:462KB
リンクはこちら
消防団オフィシャルウェブサイト
(外部リンク:総務省消防庁のページへ)
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
総務課
説明:■庶務担当秘書、庁舎管理、文書管理、情報公開、職員の人事・給与、研修及び福利厚生、共済組合、職員団体、行政手続、公用車の管理など■自治人権担当広報・公聴、陳情・要望、行政区・区長、地域集会所、行政福祉バス、消防・防災、防犯・交通安全、人権政策、男女共同参画、選挙、普通財産管理など
住所:355-0395 埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川2490番地
TEL:0493-65-1650
FAX:0493-65-3631
E-Mail:
こちらから
©Tokigawa Town