EN
中文
한국
自宅療養者への「差し入れパック(無料)」サービスについて
総務課2021年8月6日
ときがわ町ハザードマップを新しく作り替えました
令和3年4月に、ハザードマップが新しくなりました。
総務課2021年6月3日
コロナ禍の今、考える 「親戚・知人宅への避難」とは
総務課2020年10月23日
在宅避難とは
総務課2020年10月9日
台風が来るその前に
総務課2020年9月11日
弾道ミサイル落下時の行動について(お知らせ)
総務課2020年9月25日
国民保護における避難実施要領パターン例をお知らせします
罹災証明・被災証明・罹災届出証明の発行について
税務課2019年10月15日
「国民保護に関するときがわ町計画」を変更しました
総務課2021年3月25日
ときがわ町 ため池マップ
ため池の位置を記載したマップです。日ごろから災害に備えましょう。
産業観光課2021年9月21日
ときがわ町 ため池ハザードマップ
令和4年度ときがわ町統一防災訓練についてのお知らせ
総務課2022年8月8日
ときがわ町国土強靭化地域計画を策定しました
国の基本計画、県計画、町総合振興計画との整合・調和をはかりながら、大規模自然災害等に備えることを目的として策定するものです。
総務課2022年6月3日
ときがわ町消防審議会
消防行政の円滑な運営を図るため、ときがわ町消防審議会を設置しています。
総務課2022年3月24日
ときがわ町地域防災計画を改訂しました
総務課2022年2月8日
「避難所開設が変わる」
指定避難所の開設方法を変更しました
総務課2021年8月20日
ときがわ町国民保護協議会
国民保護法の規定に基づいて、本町の住民の保護のための施策を総合的に推進することを目的に、ときがわ町国民保護協議会設置しています。
総務課2021年3月13日
防災に関するお知らせ
緊急速報メールを開始しました!/ドクターヘリの緊急離着陸にご協力を/悪質な訪問販売等にご注意ください!/住宅用火災警報器を設置しましょう/注意報・警報の発表とその区域/安否確認の手段
災害対策
地震に備えて/風水害に備えて/一時避難場所や避難所/家庭の地震対策/非常持ち出し品/災害用伝言ダイヤル171/防災関係のリンク集
土砂災害危険箇所マップ
(外部リンク:埼玉県東松山県土整備事務所 のページへ)
©Tokigawa Town