本文
サイトの現在位置
2025年7月17日 更新
通話内容の録音と自動音声案内を導入します

ときがわ町役場では、サービス向上と職員へのハラスメント抑制を目的に通話の録音を行います。
適正な行政運営の確保のため、自動音声案内もあわせて導入しますのでご理解とご協力をお願いします。

開始日

令和7年8月10日から
役場等からの発信と着信の両方が録音されます。
 

対象施設

 ・ときがわ町役場
 ・体育センター
 ・保健センター
 ・公民館
 ・小中学校
 ・町立保育園
 ・活き生き活動センター

録音した音声データの取扱について

録音した音声データは、
ときがわ町庁舎における通話録音装置の運用に関する取扱要綱に基づき
通話録音装置管理責任者を定め、適正に運用します。

直通電話番号の自動音声案内による対応について

開庁時間外に直通電話番号に電話をかけると自動音声案内につながります。
用件の緊急性が高い場合は、警備員がお受けしますので代表の電話番号(0493-65-1521)におかけください。

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
総務課
説明:■庶務担当秘書、庁舎管理、文書管理、情報公開、職員の人事・給与、研修及び福利厚生、共済組合、職員団体、行政手続、公用車の管理など■自治人権担当広報・公聴、陳情・要望、行政区・区長、地域集会所、行政福祉バス、消防・防災、防犯・交通安全、人権政策、男女共同参画、選挙、普通財産管理など
住所:355-0395 埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川2490番地
TEL:0493-65-1650
FAX:0493-65-3631