EN
中文
한국
ときがわ町の補助・支援制度について
政策財政課2025年4月10日
選挙の投票立会人に、あなたもなれる!
投票立会人は、選挙の際に、投票所の開閉に立ち会ったり、投票に来た人が間違いなく投票したかを確認したりする、選挙での大事な役割の一つです。この度、投票立会人の登録制を始めます。選挙制度等に関する詳しい知識は特に必要ありません。ぜひ登録をして、選挙制度の一翼を担いましょう!
総務課2025年5月1日
コンビニ交付サービス一時停止について
町民健康課2025年5月1日
特定技能所属機関による協力確認書の提出について
政策財政課2025年4月22日
東京2025デフリンピックが開催されます!
福祉課2024年9月24日
ときがわ町職員採用試験の実施について
総務課2025年4月18日
令和6年度委嘱 地域おこし協力隊を募集します!
【観光推進型隊員 1名】
商工観光課2025年2月27日
火曜日の窓口サービスについて
毎週火曜日は夜7時まで一部の窓口サービスを時間延長してお受けします。
総務課2024年6月11日
熱中症予防について
保健センター2024年5月23日
防犯対策補助金制度を開始します
ときがわ町活き生き活動センター(家族相談支援センター)2025年4月3日
消費生活相談のご案内
ときがわ町活き生き活動センター(家族相談支援センター)2025年2月3日
軽装勤務を通年で実施します
総務課2024年11月5日
里山の再生活動を実施する団体に補助金を交付します
町では、里山を憩いの空間・自然体験活動の場として提供することを目的に、再生活動を実施する団体を支援するため、整備や活用経費の一部を補助します。
政策財政課2022年2月28日
罹災証明・被災証明・罹災届出証明の発行について
税務会計課2023年10月16日
健康出前講座〜皆さまのところへおじゃまします〜
保健センター2024年8月15日
令和6年度「ときがわ町二十歳を祝う集い(成人式)」の開催について
二十歳の門出を祝福するとともに、輝かしい将来を祈念する式典です。
生涯学習課2025年4月10日
「令和5年度 治山・林道コンクール」で当町の森林管理道が「林野庁長官賞」を受賞しました!
建設課2025年4月2日
ラジオ体操第2プロジェクトin活き生き活動センター
ときがわ町活き生き活動センター(家族相談支援センター)2025年4月11日
戸籍にフリガナが記載されます
町民健康課2025年4月22日
ペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)及びペルフルオロオクタン酸(PFOA)の検査
ときがわ町では、令和3年度より水道水の水質基準における目標設定項目のなかで、ペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)及びペルフルオロオクタン酸(PFOA)の水質検査を実施しており、暫定目標値以下であることを確認しております。 なお、県水(吉見浄水場)の検査結果につきましては、埼玉県のホームページをご覧ください。
水道課2025年4月7日
©Tokigawa Town