検索
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
緊急情報
新型コロナウィルス関連
避難所情報
台風関連情報
観光情報
イベント情報
おすすめ観光コース
ハイキングコース
交通機関時刻表
観光施設
見どころ
食べどころ
遊ぶ・体験する
日帰り温泉
泊まる
特産品
買う
暮らしの情報
戸籍
住民登録
国民年金
税金
パスポート
人権・男女共同参画
健康・医療・福祉
保健衛生・医療
子どもを産み育てる
国民健康保険
後期高齢者医療制度
介護保険制度
高齢者のために
障害のある方のために
生活にお困りの方へ
その他地域福祉
生活・環境・交通
ごみ・リサイクル
浄化槽・し尿
いぬ・ねこ
環境の保全
有害鳥獣の捕獲
水道
道路
住宅
都市計画
地籍調査
交通安全・交通災害共済
乗合タクシー
ときがわ町路線バス
インターネット・携帯・TV
移住・定住
川のまるごと再生
産業振興
企業立地支援制度
就労支援
起業支援
農業振興
林業振興
農業委員会
商・工業振興
事業資金融資制度
農地バンク
教育・生涯学習
教育委員会
学校教育
奨学金制度
生涯学習
スポーツ
文化施設・公民館
歴史・文化財
木の学校・木の学校づくり
町立学校ホームページ
もしものときのために
町情報
その他情報・案内
サイトマップ
新着情報一覧
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
部署一覧
⇒
水道課
水道課
水道料金がコンビニエンスストア及びスマートフォンアプリ決済で納付できます
令和4年4月から水道料金がコンビニエンスストア(コンビニ)で納付できるようになりました。 また、スマートフォン(スマホ)アプリ決済でも納付できます。 休日や夜間いつでも納付でき、支払手数料はかかりません。ぜひご利用ください。 ※令和4年4月以降に届くバーコードが印刷されている納入通知書が利用可能です。
2022年4月15日
ときがわ町水道水の放射性物質の検査について
※平成24年4月1日から、「基準値」が適用されます。 国の基準 放射性セシウム(セシウム134及び137の合計) 飲料水:10Bq/kg
2022年4月27日
ときがわ町水道水質検査計画
2022年4月27日
ときがわ町指定給水装置工事事業者
道路下の水道本管(配水管)から、ご家庭の蛇口までの設備を「給水装置」と呼びます。 この「給水装置」の工事ができる者は、町が指定した「指定給水装置工事事業者」に限られます。 給水装置の新設、改造、修繕等の工事は、必ず「ときがわ町指定給水装置工事事業者」が行ってください。
2022年4月27日
水道料金について
水道料金は、基本料金と水量料金の合計額に消費税相当額を加えて計算します。
2022年4月20日
ときがわ町水道事業の計画・取組・各種情報について
2022年3月16日
「経営比較分析表」を公開します
2022年2月28日
水道料金の猶予
2020年12月1日
水道工事について
ご家庭で水道工事を行う場合、町が指定している指定給水装置工事事業者にご依頼ください。
2020年9月30日
水道の各種手続きについて
給水契約の定型約款をご確認ください。転入・転出・使用者等の名義が変わるときは、届け出をお願いします。
2020年9月25日
ときがわ町の水道水について
2020年9月25日
新型コロナウイルスの水道水への影響について
2020年3月25日
水道加入金について
水道加入金は、給水装置の新設又は水道メーターの口径を増径するときに負担いただくものです。
2019年10月1日
漏水について
漏水は水道料金に直接影響します。少しぐらい大丈夫と思って放置すると、後で料金を知って驚くことがあります。
2019年9月9日
ときがわ町水道事業経営戦略
2019年4月11日
貯水槽を設置している皆様へ
2018年10月29日
ときがわ町水道ビジョン
2018年4月24日
ときがわ町水安全計画
2011年10月6日
RSS
18 件あります
1/1
既定
日付
©Tokigawa Town